■ほんとうに ありがとうございました■


■卒業Liveだよ!■
とうとう この日がやってきました
【12月22日 dekirukoto.net卒業の日】
っということで、まずはコチラを☆
しんみりしちゃっている方は、これ見て下さい。
いつかのミッキーのモノマネです
あまりの似て無さ具合に笑えるでしょ。笑
はじめてのBlogに、はじめてのLive&イベント。
色んなことに戸惑いながらスタートしたdekirukoto.netの活動。
約4年半経った今、不器用ながらも
地球への想い、人への想いを育てながらエコ発信してきました。
Liveでは、思い残すことの無いように、
約4年半分の「ありがとう」をぶつけてこようと思いマス
Blogで応援して下さっているみなさんにも
私たちの想いが届くように歌ってきますね
20時半頃、意識しておいて下さい。
何か飛んでいたら・・・それは私の想いです
コワッ笑
ちなみに、元気玉はコチラまで送って下さい↓↓
ちゃ~んと、吉野宛にして下さいよ笑
http://www.morph-tokyo.com/access.html
急遽来れるようになった方、
こちらで詳細確認して下さいね。(詳細♪ )
20時半頃が出番です☆
dekirukoto.netの最後のステージを楽しんで下さい!!
ででで・・・
ライブ終了後、最後のブログ更新をします♪♪
コメントのお返事は、23日までに頂いたものになります。
ご了承くださいm(_ _ )m
真冬の六本木を、あつーくしましょ!!
一足先のクリスマス☆楽しむぞ~ぃ
んじゃ、morph-tokyoに集合ねっ
の前に・・・一休み。笑
おやふみぃ~~~
■2011年は・・・☆■
ふふふ。うまく帳尻合わせた吉野です
昨日の、写真のポーズですが
あれはフィギュアスケートのつ・も・り笑
さて、2011年は・・・
東日本大震災という未曽有の災害に見舞われ
日本中の人がデキルコトを考え実行されたと思います。
このエコブログでもデキルコトをと思い、
①企業さんの支援内容を紹介することで
企業さんとエコ仲間さんをつなげて支援を輪を広げようと更新。
②また、夏に向けて節電対策の発信。
③そして、日本をもっと元気に!
そんな想いから日本の美しさ・素晴らしさをお届けしてきました。
ステージでは・・・
復興応援イベントに出させて頂いたり
http://ameblo.jp/yoshino-kaori/entry-10901509392.html
大洗リゾートアウトレット復興OPENイベントに出演
http://ameblo.jp/yoshino-kaori/entry-10956675232.html#main
そして節電教室の講師をさせて頂いたり
スーパークールビズファッションショーに出演させて頂きました。
エコ素材で出来た「ECOMACOさん」のお洋服♪
http://ameblo.jp/yoshino-kaori/entry-10918873299.html
2011年は、例年以上に私にデキルコトを考え発信してきました。
少しでも誰かのお役に立てていたら嬉しいです。
以上で、2007年から2011年までの振り返り終了です
約4年半の活動全て、私たちに関わって下さったみなさんが
支えて下さったからこそデキタコト
■エコ素材の素敵な衣装を着させて頂きました
ECOMACOさん(http://oka-masako.com/ecomaco/concept.html )
■かながわエコメッセンジャーで、大変お世話になりました、
神奈川県の環境計画課のみなさん(http://www.pref.kanagawa.jp/div/0502/ )
神奈川県地球温暖化防止活動センターさん(http://www.kccca.jp/ )
■私たちに素敵な楽曲を提供して下さった作曲家
川本盛文さん(http://www.jupiter.sannet.ne.jp/kwmt/ )
■自然エネルギーについて学ぶ機会を与えて下さった
地球環境イニシアティブ(GEIN)さん(http://www.re50.jp/ )
■デビューしてから、ずっと見守って下さっていた
テレビ神奈川さん(http://www.tvk-yokohama.com/ )
■dekirukoto.netの活動きっかけになった
日本ビーチ文化振興協会さん(http://www.jbeach.jp/ )
■私たちのお兄さん的存在♪♪
ビーサンがんちゃん(http://beach-sfa.com/ )
■私たちの第2の故郷である、
ほのぼのビーチ茅ヶ崎のみなさん(http://honobono.i-shimin.net/ )
■Liveの時、社長さんやスタッフのみなさんの笑顔に癒されてます
morph-tokyoさん(http://www.morph-tokyo.com/ )
※アイウエオ順です。
他にも支えて下さった企業・団体さんはたくさんです。
みなさん、ありがとうございます
何よりも・・・
エコ仲間さんがいてくれたこと
これがエコ活動の原動力でした
誰かの笑顔をつなぐお手伝い、
一歩踏み出すお手伝いが出来ていますように。
たまに飲みながら
そして、だいたいゴロリンと・・・
更新してきたエコブログ
いつもあたたかいコメントを下さったみなさん
本当に、ありがとうございます
明日で、このブログは終わります。
でもね、エコは永遠です!!
同じ地球市民として、これからもエコライフを楽しみましょうね☆
ちょっと、エコまんねり~??な時や困った時など、、、
このエコブログを活用してくださいね
もちろん!!
吉野も、このエコブログを見直して
復習したりエコ刺激を受けようと思います
さーっっ!!明日はLiveだ!!!!!
元気玉、よろしくね
■2009年&2010年は・・・☆■
更新は計画的に。
っということで、後ろがつまっているので
今日は2年分を振り返り~♪♪
2009年は、CO2の排出量を数値で記し
エコアクションの見える化を心掛けていましたよ
なので・・・
歯ブラシの写真や、お掃除している写真等・・・
普段なかなか撮ることのない写真も多し。苦笑
こんなのとか。
・・・。笑
そして、大きなニュースとしては
①地球環境イニシアチブ・GEINさんの活動の
自然エネルギーのメッセンジャー をしたこと!!
シンポジウムの司会をさせて頂いたり、勉強会に出させて頂きました。
また、毎週金曜日更新のBlog「週刊グリエネMAP 」では、
全国の自然エネルギーのご紹介・MAPづくりをしていましたよ。
*日々使うエネルギーを半分にできるよう努めよう!
*そのエネルギーの半分は自然エネルギーにしてみよう!
「半分がイイ!」をキャッチコピーに
ステージやブログでエコ発信をしていたなぁ~
もう1つの大きなニュースは・・・
②かながわエコメッセンジャーに
任命して頂いたこと!!
http://ameblo.jp/yoshino-kaori/entry-10325597030.html
その流れから、2010年には神奈川県のサークルKサンクスさんで
神奈川県のエコ啓発「もったいない登録」の用紙(dekirukoto.net ver.)を
置いて頂きましたね!
エコ仲間さんと探したなぁ~~。
自然エネルギーや神奈川県のエコ取組みがテーマに
街中や旅先で出会った自然エネルギーを
その都度、ブログでご報告していた気がします。
エコイベントにも、よく足を運んで感想を綴っていたなぁ。
↑アースデー東京に行った時の写真。
神奈川県でのエコイベントも多かったですね
かながわ電気自動車フェスタ2009でEVのPRをしたり
Y150でトークショーをしたり、
tvkさんの生中継に出させて頂いたり・・・
輝くLEDの灯りの下、歌わせて頂いたり・・・
書きだしたらキリが無いので、
過去のエコブログを見て下さい。
・・・手抜きじゃないよ。笑
一人の女性としても、これらの経験は大きな財産です。
応援して下さったみなさん
関係者のみなさん
たくさんの方が支えて下さったからこそ
約4年半のエコメッセージが出来たんだと思っています。
本当に、ありがとうございますm(_ _ )m
さて、2010年まで振り返り終わりました。
だんだん、今のエコブログっぽくなってますね~
2010年は、エコブログで最初で最後の水着写真を載せたり(笑)
みなさんの吉野の扱いが変わったきっかけの、
エコ仲間さんに反響のあったポーズ(笑)を載せたり。
これ、何のポースか覚えてる?
ぜひぜひ、過去ブログもご贔屓に
あ・・・ライブに来て下さる方はコチラもよろしくです。
と、
2009年の吉野はんからCDアピールでした笑
■2008年は・・・☆■
みなさんからの「変らないね」のお言葉に、朝から御機嫌吉野です。
みなさん、優しいぃー
では、今日は2008年振り返り!!!
2008年のテーマも、
「地球温暖化ガスの削減」なんですが・・・
おばあちゃんの知恵袋
的な、むかしの知恵を活用したり等
より生活に密着したエコデキルコトのご紹介が
多かった気がします♪♪
そして、写真でのイベント振り返り~~!!
この年は、「×スポーツ」が多かった
湘南国際マラソンのステージで歌ったり、ブースでもエコ発信。
http://ameblo.jp/yoshino-kaori/entry-10080501760.html
ビーチアスリートのみなさんともエコ発信♪
うしろに、ビーサンがんちゃん♪にやり。
夏は毎度の暑さで・・・
真っ黒&ショーパン焼け。笑
ニッパツ三ツ沢球技場で
横浜FCさんとエコメッセージをしたのも印象的でした。
ユニフォーム・・・嬉しかったなん☆
http://ameblo.jp/yoshino-kaori/entry-10128665418.html
そして、横浜ベイスターズのファン感謝祭!
http://ameblo.jp/yoshino-kaori/entry-10168676004.html
歌が苦手な私が人前で歌っていることも奇跡なのに
まさか横浜スタジアムで歌えるなんて・・・
吉野三大事件の1つです。(大げさ?笑)
ちなみに前日夜だったかな?
リハーサルに行ったのですよ。
そのお出かけ前に撮ったのが この写真。
真っ暗な誰もいないスタジアムで
ステージだけ照明があたっている中 「つながる想い」を歌ったの。
暗闇に音が吸い込まれていくようで綺麗だったな~
でね、そのリハの歌声を
偶然横浜スタジアムの近くを歩いていたエコ仲間さんが
聞いていたんです。
ミラクル!!!!!!!!!!!!!笑
そして、2008年の締めくくりで忘れられないのが
元神奈川県知事である松沢さんとエコ話をしたことです。
http://ameblo.jp/yoshino-kaori/entry-10181353704.html
多くの方にエコメッセージさせて頂く機会を与えて頂きました。
私たちが蒔いたエコの種。
綺麗なエコの花を咲かせていたら嬉しいです
そんな想いも、12月22日のライブで発信しますね!!
そうそう、12月22日用にね
美穂ちゃんとこんなの用意してみました
「Make It Right!」と「つながる想い」をセットにして
販売させて頂くのですが、クリスマスバージョンとしてカードつきにしたのだ。
中の封筒・・・
どれも違うイラストなんだよ~~
2人して段々テンション上がって色んなこと書いてます。笑
楽し過ぎて、サンタさんをサトウさんと呼んでしまったのは
ここだけの秘密ね・・・
*詳細*
http://becu.jp/topics/index.html#1222
あ~!イラスト全部見てほしい!!
(サトウさんもいるかも?!笑)