地域活性の具体的な手法を学び実践していく為に現在兵庫県洲本市で城下町洲本再生委員会事務局長を務めておられる広瀬収氏を外部講師として招き現在実践されている手法や課題を勉強させて頂きました。

秦委員長の開会宣言です。

森口理事長によるご挨拶です。

森下圭太郎君の3分間スピーチです。トルコと日本の友好関係について過去の歴史を振り返りながら話をして頂きました。感慨深い話でしたがまた機会があれば続きをお願いしたいものです。。

講演内容です。パワーポイントを使用してテーマ別に広瀬収先生に解説して頂きました。
中身を理解していく中で地域活性をどのように実現しているのか勉強させて頂きました。
吉野地域においても今後は地域の強みを活かしていく為には地元の意見だけでなく他の地域の方からみた吉野地域の強みをどんどん取り入れていけば良いのでは。という意見を頂く事ができ有意義な時間を過ごす事ができました。

上田副理事長からの謝辞です。

例会後の懇親会が始まりました。この例会に向けての準備やご協力頂いたメンバー、関係者に森口理事長から感謝の言葉を頂き懇親会がスタートしました。
地域に存在する青年会議所としての役割、位置付けをメンバー皆が理解して今後も様々な手法で事業を展開して参りますので今後とも我々吉野青年会議所を宜しくお願い致します。