2023年5月8日より新型コロナウイルスが
季節性インフルエンザと同じ5類に移行されますが
当院における感染予防対策は継続して参ります。
以前に当院のブログ
“当院での感染予防の取り組み”で
お伝えしましたが、改めてご紹介させていただきます。
1、施術者は常にマスクを着用し、施術の前後には手を洗う
別の患者さんに移る際にも手を洗う
2、換気扇と空気清浄機を常につけた状態にし
隣の部屋から外気を入れて
室内の空気を循環させる
3、ドアの取っ手や蛇口、靴べら等、手に触れるものは
定期的にアルコール消毒をおこなう
4、患者さんが利用した後の
ベッド、枕、荷物カゴは都度アルコールで消毒し
ベッドカバー(不織布)を交換する
5、入口や受付に患者さん用の消毒用アルコールを設置する
6、予約による受付をおこない
一度に多くの患者さんが受付で待つことのないようにする
上記の取り組みをおこなっております。
上に記載した内容の多くは
清潔で安全な施術をおこなうために
必要かつ基本的なことですので
コロナウイルス前よりおこなっていたことです
今後も患者さんに安心して
当院をご利用いただけるよう
心掛けて参ります
お気になったことがございましたら
お気軽におっしゃっていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。