遠賀川の河川敷で「ストリートフェスティバル」なる催し物をやっていました。フェラーリやランボルギーニを中心として、アストンマーティン、ロータス、ポルシェ、ロールス・ロイス、ベントレーといったメーカーの車たちが50台位勢揃いしていて圧巻でした。中に数台つや消しの車があり、興味をそそられました。
福岡中の車のオーナーたちが持ち寄った車たちだそうですが、意外と世の中にこんなに持ってる人がいて、走ってるんですね。一台がだいたい3000万円くらいしますから、50台でええっと・・・・15億円が河川敷に勢ぞろいしてたのですね。こういうのを想像するだけでも楽しいですね。
知り合いの工場長の経営する飲食店がモンブラン専門店のブースを出店していたのでそこにも行ってみました。
皆さんめいめいに車を見て回ったり、食事をされていたり、車仲間と談笑したりと、とても賑やかで楽しそうでした。
コロナの影響で外出しなくなり、不健康に拍車がかかっている人もいるかもしれませんが、外に出て太陽光を浴びることにより骨を強くして、歩いて回ることにより筋肉を強くして、家にこもってないでコミュニケーションをとって、社交的になるのも健康の秘訣なのではないかと思います。
WHOの健康の定義にも"Health is a state of complete physical, mental, spiritual, and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity." とあるように、social communicationはとても大事なことなのですね。
現在、吉村整形外科クリニックでは看護師を募集しています。こんな感じでsocial communicationを大切にしている京都大学医学部出身の院長のもとで働いてみようという方は是非ご連絡ください。詳しくは吉村整形外科クリニックのホームページをご覧ください。お待ちしております。