超難関校の入学式は多くの人が殺到するので、人数制限があると聞いたいことがあります。入学式のない欧米ですが、私が卒業した時はそんな制限はなかったし、スタジアムでの超大型卒業式でした。
コロナでそんな形式は変わってしまったのかもしれません。娘の卒業式には、卒業生一人に付き二名までしか参加できず、招待状が発行されます。卒業式が執り行われるだけでも嬉しいし、両親そろって出席できるのならぜんぜんOKです。
家庭によっては、兄弟姉妹も一緒に家族そろってを望む人もいるでしょうね。そんな人はチケットが余っている人から譲り受けるみたいです。
そして今日、招待状が手元に届きました。
へぇ~夕方なんだ。式が終わってからお祝いの夕食ってとこでしょうか? ちょっと様子が分からなくて、計画が立てれない。
もうすべて娘に頼りっぱなし。
なんか世代の交代を感じる
