FM84.2ラヂオつくば「片岡安祐美のGirls Talk!」という番組に
稲垣佳美を2週連続ゲストとして出演させていただきました!
ゲスト出演1週目のときの様子はこちら(出演コーナーラジオ放送全文)
引き続き、2週目もその様子を文字に起こして、みなさんにお伝えしていきます![かお](https://emoji.ameba.jp/img/user/mi/mikity22chandelier/156499.gif)
>>片岡安祐美のGirls Talk! 4月3日放送分>>
以下:片岡安祐美さん![矢印](https://emoji.ameba.jp/img/user/mi/mikan0318/64179.gif)
稲垣佳美![矢印](https://emoji.ameba.jp/img/user/mi/mikan0318/64179.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
「ここからは、あの人とキャッチボール!ということで、
毎週女性ゲストを呼んで、いろいろなお話を伺いたいと思います!
今週のゲストは先週に引き続き、
株式会社443の代表取締り役を務めていらっしゃいます、
稲垣佳美さんにお越しいただきました。
今週もよろしくお願いします。」
「よろしくお願いいたしまーす。」
「いやーもう、先週はですね、"悩みは気のせい!"
そこまでお聞きしたんですけども、
そのお話の続きを今週お聞かせ願えればなと思うんですけれども」
「あははは!はい」
「(株)443を開業されて、これは女性向けっていうことなんですか?」
「んーと、もともと最初、女性向けってことではなかったんですけど、
まぁ、インターネットとかで発信をして、今ならfacebookもありますけど、
ブログとかfacebookで発信していたら、
まぁやっぱ、女性の方がネットを見てるのか、
女性が集まってきたっていう感じですね」
「ってことは、女性向けにしたわけではなく、
まぁこう自然と来られるのが女性が多いという。
ってことは、そういう講演とかだった場合、
男性の参加も全然問題ないということ?」
「問題はないんですけど、なぜか女性が98%」
「へぇ~~!」
「まぁ、今も男性のクライアントさんとかはいらっしゃいますけど、
そんなにやっぱり、2~3%くらいになっちゃいますね」
「年齢層としては、どれくらいの世代が多いんですか?」
「30代、40代の女性が多いです」
「来られる悩みはいろいろ様々だと思うんですけど、
どんな感じのものが多いんですか?」
「まぁ、ほんと様々ですよね(笑)一番多かったのは、
やっぱパートナーシップ。
今までも、結構今も多いのもそうですね。
旦那さんとの関係性とか、これから結婚するとか。
まぁ、30代40代なので一番多いかな。まぁ、あとはお仕事。」
「お仕事の内容が多いと」
「あ、そっか、モヤモヤするっていう話をしないといけなかったのかな?」
「モヤモヤする?」
「30代40代でパートナーシップもあるけど、
パートナーシップでも"なんかモヤモヤします"って、いう感じで。
将来どうしよう?っていう相談も多かったです。」
「ほー、それはモヤモヤ期って言うんですか?」
「はい」
「それはあの、パートナーシップで旦那のことだったり、仕事のことだったり、
悩みがある。それもう全て含めてモヤモヤに入るんですか?」
「結構、入りますね。」
「モヤモヤって何なんでしょうね?なんか、ハッキリはしないですよね?」
「なんか、おかしいな?と思ってるんでしょうね(笑)。理想と現実のギャップ。
例えば夫婦問題だったら、本当はこういう夫婦関係でいたかったんだけど、
実際はこうなってるし。結婚したときは旦那さんはこういう感じだったけど、
結婚してみたらこうだった。っていうので、なんかしっくり来ないなぁ~とか。
仕事だったら、会社入ってみて10年15年働いてみたけど、
なんかこのままじゃいけないような気がする~とか。」
「じゃそういう方に、アドバイスをするんですか?」
「まぁ、いろいろ話を聞いて、アドバイスをする前に、
一番その、論点というか、何を一番問題としてるのかっていうことを、
細分化して明らかにしていく感じ」
「まぁじゃあ、パートナーシップ、旦那とのことでも、
それこそ、結婚する前は優しくて家事もやってくれたのに、
結婚後は旦那さんが家事を何もやってくれなくなった。
で、そこから細分化していく?」
「そうですね、してくれなくなったということに対して、
じゃあそれは気分の問題なのか?してくれなくなって何か実害があるのか?とか」
「ほうほうほう、それによってまた変わってくるということですか?」
「変わってきちゃう」
「んーと、ちょっと疲れてるからってやらないパターンもあるじゃないですか、
けどやってくれるんだろうけど、そのやり方の、
ちょっと水が飛んでて嫌だやり直すとか、洗い残しがあるから嫌だって言って」
「あと、単純に頼み方を知らないとかっていうのもある」
「はぁ~、女性側の頼み方」
「だから、怒っちゃう」
「何でやってくれないの!?って」
「そうそうそう、そうなっちゃうと男性って結局、
”何でやってくれないの”ってそんな怒られましても、、、ってなっちゃって、
引くかだいたい反発で返ってくるしかないので。
結局その、頼み方が分からないからモヤモヤしてるし、上手く頼みたいんだけど、
よく分からないから、結局キツく言っちゃうとか」
「そうなんですよね。私、結婚はしてないんですけど、
ゴールデンゴールズの監督をやってまして、25人男なんですよ。
上も下も全部!」
「大変ですね(笑)」
「先輩にも怒らなきゃいけないですし、後輩にも怒らなきゃいけないですし、
難しいんですよね、言葉のチョイスって。」
「そうですね。なので、それをほんと、具体的ですよ。"こうやって頼んでみて"」
「"こうやって頼んでみて"?」
「例えば、”やってよ”だとやってくれないので、
”やってくれると嬉しい"とか」
「はぁはぁはぁ」
「まぁ、これ心理的に、心理カウンセリングとか手法とかで
投げ掛け方があったりするんですけど。
男性にこういう風にやってくれると”助かる”とか」
「はい、あの、表現が合ってるかわからないんですけど、
”下手に出る”というような形ですか?」
「ううん、違う。」
「とは違う?それはどういうことなんだろ?」
「下手に出るわけでもないし、立ててるわけでもないです。
ただ、結果的にやってもらったら助かるんだから、
それを言ってって、言ってるんです。」
「ってことは、それは上から言うとか下から言うとかそういうことではなくて、
やった後に自分がどう思うかの感情を話すってこと?」
「そうです。だから、結果的に助かるんだから、
”助かる”って言って、言うんです」
「その方が相手も気持ちよく」
「えっとね、気持ちよくって言うか、理解できる」
「ほうほうほう、理解して、そこから行動に移してもらえる」
「理解できれば、行動に移れるので、人って」
「なるほど、ってことは、じゃあそれを、”やってよ”って言ってる時点で、
理解ができないってことなんですね!」
「そう。”やってよ”→”何で?”です」
「そうですよね、”何で?”ってなりますね!もちろん」
「男の人はもう余計に、何かって背景がわからないので、なので、
”何でか”を言わないといけないんです」
「はぁ~、なるほど!」
「まぁ、例えば子供をお風呂に入れます。
あなたが入れてくれた方が→私の時間が空いて→
他の家事ができるので→だから助かります。なんですよ。」
「言葉って大事ですね(笑)」
「はい、あははは。だから、説明責任があると思った方がいいです。あははは。」
「っていうことなんですね!言葉を簡略化し過ぎてるっていうのも一つの」
「そう、”やってよ”→”何で?” その"何で"を言わないと。
男の人はそこが理解できれば、あ、僕がこれをやることで、
奥さんはこの時間が空いて違う仕事ができるんだって理解すれば、
大抵やってくれるはずです。」
「なるほど、そういうことか。ってことはじゃあ、
私が先輩とかにも"これ準備しといてください"だとか
”今のプレーないじゃないですか”とか、そういうことを言うときも、
”そこバン!とエンドライン一発で決めてくれたら、
流れ変わるんですけどね~!”
て言い方をした方がいいってことですね?」
「そう。流れが変わるとこうなるよね?って言うといいですよね。」
「点が入るよね?っていうと良いと?」
「そうそうそう!点が入るためにこれをした方がいいよね?
やっぱり男性って成果だったり、
結果っていうのを先に見るタイプだと思うので、
結果を先に言わないと。だから、私が"助かる"なんですけど」
「そっか!!」
「頼んでるわけでもないし、
下手に出てるとか立てるっていうわけではないんですよね、
私からすると。ただ単に説明してるんです。何の為かを。」
「で、結論じゃないですけど、結果を先に伝えると。
男性は結果を先に欲しがる。」
「結論は先に来た方が、男性には話しが通じるので。
単純にそうです。」
「ははぁ~!なるほど!勉強になります!!」
「ありがとうございます!あははは!」
「あははは!いや~ほんと、
私ここでもう監督になって今年6年目なんですけど、
6年経ってもまだに悩んでますからね!」
「あはははは!!あのー、"明確な指示出し"ってよく言ってて。男性には」
「明確な指示出し」
「"これはこうやって、こうやって、こうやってもらえますか?
で、結果こうなりますよね?"って全部言わないとわからないです。」
「、、、大変だな~~、、、」
「えーっと、そうですね、大変ですね!」
(観覧者の笑い声)
「大変だな~、なんかね。みなさんに聞こえてるかわからないんですけど、
今日、稲垣佳美ファンが多いんですよ。」
「あはは!!すいません、ありがとうございます!」
「ギャラリーがね、1、2、3、4、5、、、8人位いますよ!
ディレクターさんはハーレム状態で鼻の下を伸ばしております!」
「結局、夫婦関係だと、男性心理と女性心理に開きがあるので、
そこでモヤモヤしている。埋められないとか、分からないとモヤモヤする、
っていう感じで。」
「なるほど」
「何が一番モヤモヤするのかって聞いてて、そこが良くわからないっていう。
頼んでるんだけど、やってくれないとか。やっぱりそういう話が、
突っ込んで聞いていけば出てくるので、何でモヤモヤしてるのかっていうのが」
「ってことは、結局もともとの入り口としてパートナーシップ、
旦那さまのことっていう悩みではあるのかもしれないんですけど、
結果的に結婚していない人たちでも、こういう社会で生きてきたら、
女性ばかりの職場って少ないでしょうし、男性がいたり、
男性にも指示しなきゃいけない立場の女性もたくさんいるから、
そういういろんな方にも聞いていただくことができるってことですよね?」
「あー、そうですね。コミュニケーションなので。まぁ、女性対女性とかでも
コミュニケーションに行き違いはよくあると思うので。
まぁ、ご相談っていうのは結構コミュニケーションが多いですよね。」
「ってことはじゃあ、今のは男性に話をするのに、
細かくこうやって言って、結論を説明をして。
女性に話をする場合はどうやって話を持ってったらいいんですか?」
「女性の場合は実際にコミュニケーションに
軋轢が出てるかどうかって言うよりも、
相手に嫌われたくないっていう方が強いから」
「しゃべる側が?」
「とかね。ほんとあの、”○○ちゃんに嫌われたかも!?”とか(笑)。
人に嫌われたくないっていうか、コミュニティの中でハブにされたくない
とかっていう相談の方が多いので。
例えば10人のママ友みたいなグループがあったとするじゃないですか、
ほぼ8人は嫌われたくないと思って行動しているので。
"気にしなくていいよ"って感じです、あははは!」
「あははは!"気にしなくていいよ"?」
「だって8人が"私嫌われたら嫌だな"って思ってるってことは、
8人は相手のことを考えていないってことなので。」
「なるほど!」
「だって自分のことしか考えてないじゃないですか?」
「だから、自分が嫌われたくないと思っているわけで」
「そう、相手に好かれたいんじゃなくて、嫌われたくないだけなんで。
だから、10人中8人はあなたのこと見てないよって。」
「だから、もう自分の言葉で自分らしく話したらいいんじゃない?っていう」
「あと、人間関係は完全に相性でしかないから。
仲良くなるタイプ、仲悪くなるタイプっていうタイプ別なので。」
「ま、その、グループの中でも、同じ職場のプロジェクトチームの中でも
仲良くなれないタイプの方もいるわけじゃないですか、
その方とはどうしたらいいんですか?」
「まぁ、つかず離れず、なんとなく(笑) あははは!」
「あははは!程よい距離感で!」
「そう、仲良くなろうと思うから、間違うんであって。」
「すごいですね!稲垣さんのしゃべってる、言葉の裏っていうか。
一方通行からモノを見ちゃいけないな、って言う。」
「そうですね!」
「その裏側から見たら、違う言葉になるんだよっていうことが
すごく気づかされますよね。」
「仲良くなろうと思ってるから問題であって、
最初から仲良くするつもりがないんだったら問題にならないので。」
「確かに!!!あははは!!!」
「あははは!!!」
(観覧者も一同爆笑)
「そうですよね。爆笑が起きてますよ、ここでは。」
「でも、まぁそうですね、それでだいたい問題解決します!」
「まぁ、先週の最後に悩みは気のせいだと。そうですね、
そういう一方通行からしか物事が見えないからこそ、
そういう風にとことん悩んじゃったりするけど、ちょっと一歩引いて、
逆側から見たりとか、言葉の表だけじゃなくて、
裏側を知ることができれば、、なんだろう?
本当に気のせいな気がしてきたな!!あははは!」
「まぁ、"みんなもそうですよ"って感じです。私だけが悩んでなくって、
みんなも同じように思ってますけど?って言う」
「いや~もう、ほんとなんか、まだまだお話聞きたいんですけども、
残念ながらお時間になってしまいました。
最後に稲垣さんから頑張ってる女性へのメッセージを
何かいただければと思います。」
「そうですね、私のところに来る方もそうなんですが、
みなさん悩み過ぎなので。そういったことをやっぱ悩んでるっていうか、
気にしなくていいことをすごく気にしてるし、悩まなくていいことを
悩んでるので、ぜひその時間を自分が楽しいことだったりとか、
何か違うことにチャレンジする時間に使った方がいいと思います。
あと、悩み過ぎて死んだ人はいないので、悩みたかったら、
死ぬほど悩んでください。そしたら、いずれスッキリします。」
「なるほど~、ちょっと深いですよこの言葉、みなさん。
稲垣さん何か、今後もセミナーとかやられたりするんですか?」
「そうですね、今、女性の起業支援とかで、
大人の女子校っていうのに入ってやってるんですけど、
そこの中でビジネス系のセミナーやったりとか、
まぁあと、5月・6月でも地方で、富山だったり山梨とかでも
講演活動っていうのはやってます。」
「あ、なるほど、じゃあ、その情報は稲垣さんのブログですかね?」
「ブログだったり、サイトがありますので、
”稲垣佳美”とか”株式会社443”とかで検索すると出てくると思います。」
「みなさん、ぜひお時間のある方はぜひ聞いていただきたいです!
私もっともっと聞きたい!!時間が惜しい!!」
「あははは!!ぜひ!」
「稲垣さんには2週に渡りお付き合いいただきまして、
ありがとうございました!今週のゲストは、
株式会社443の代表取締役を務めていらっしゃいます、
稲垣佳美さんにお越しいただきました~!ありがとうございました!!」
「ありがとうございました~!」
(観覧者から拍手)
「拍手が起きたよ!」
2週に渡り、お聴きいただいたみなさん、
ありがとうございました!!
聞けなかった方はぜひ、1週目、2週目と続けて読んでいただけたら、
より楽しんでいただけるかと思います。
また、そのご感想をいただけると嬉しいです!
片岡安祐美さんの「Girls Talk!」へのご感想、メッセージはこちら!
ayumi@fm842.jp![ラブレター](https://emoji.ameba.jp/img/user/ku/kumablackcat/892914.gif)
みんなで番組にラジオの感想を送ろう!!
ラヂオつくばのお問い合わせフォームからでも
http://radio-tsukuba.net/contact/
稲垣佳美に私の街でも喋って欲しい!!
というラジオ局さんからのオファーも待ってます!
オファーはこちらのフォームで受け付けています![↓](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yukkoro0909/2417480.gif)
http://ws.formzu.net/fgen/S38739155/
稲垣佳美へ直接のラジオのご感想もこちらから↑どうぞ!
稲垣佳美を2週連続ゲストとして出演させていただきました!
![リンク→pk](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hatobanezu/2669947.gif)
引き続き、2週目もその様子を文字に起こして、みなさんにお伝えしていきます
![かお](https://emoji.ameba.jp/img/user/mi/mikity22chandelier/156499.gif)
>>片岡安祐美のGirls Talk! 4月3日放送分>>
以下:片岡安祐美さん
![矢印](https://emoji.ameba.jp/img/user/mi/mikan0318/64179.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![矢印](https://emoji.ameba.jp/img/user/mi/mikan0318/64179.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
毎週女性ゲストを呼んで、いろいろなお話を伺いたいと思います!
今週のゲストは先週に引き続き、
株式会社443の代表取締り役を務めていらっしゃいます、
稲垣佳美さんにお越しいただきました。
今週もよろしくお願いします。」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
そこまでお聞きしたんですけども、
そのお話の続きを今週お聞かせ願えればなと思うんですけれども」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
まぁ、インターネットとかで発信をして、今ならfacebookもありますけど、
ブログとかfacebookで発信していたら、
まぁやっぱ、女性の方がネットを見てるのか、
女性が集まってきたっていう感じですね」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
まぁこう自然と来られるのが女性が多いという。
ってことは、そういう講演とかだった場合、
男性の参加も全然問題ないということ?」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
そんなにやっぱり、2~3%くらいになっちゃいますね」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
どんな感じのものが多いんですか?」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
やっぱパートナーシップ。
今までも、結構今も多いのもそうですね。
旦那さんとの関係性とか、これから結婚するとか。
まぁ、30代40代なので一番多いかな。まぁ、あとはお仕事。」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
パートナーシップでも"なんかモヤモヤします"って、いう感じで。
将来どうしよう?っていう相談も多かったです。」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
悩みがある。それもう全て含めてモヤモヤに入るんですか?」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
例えば夫婦問題だったら、本当はこういう夫婦関係でいたかったんだけど、
実際はこうなってるし。結婚したときは旦那さんはこういう感じだったけど、
結婚してみたらこうだった。っていうので、なんかしっくり来ないなぁ~とか。
仕事だったら、会社入ってみて10年15年働いてみたけど、
なんかこのままじゃいけないような気がする~とか。」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
一番その、論点というか、何を一番問題としてるのかっていうことを、
細分化して明らかにしていく感じ」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
それこそ、結婚する前は優しくて家事もやってくれたのに、
結婚後は旦那さんが家事を何もやってくれなくなった。
で、そこから細分化していく?」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
じゃあそれは気分の問題なのか?してくれなくなって何か実害があるのか?とか」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
けどやってくれるんだろうけど、そのやり方の、
ちょっと水が飛んでて嫌だやり直すとか、洗い残しがあるから嫌だって言って」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
”何でやってくれないの”ってそんな怒られましても、、、ってなっちゃって、
引くかだいたい反発で返ってくるしかないので。
結局その、頼み方が分からないからモヤモヤしてるし、上手く頼みたいんだけど、
よく分からないから、結局キツく言っちゃうとか」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
ゴールデンゴールズの監督をやってまして、25人男なんですよ。
上も下も全部!」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
難しいんですよね、言葉のチョイスって。」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
”やってくれると嬉しい"とか」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
投げ掛け方があったりするんですけど。
男性にこういう風にやってくれると”助かる”とか」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
”下手に出る”というような形ですか?」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
ただ、結果的にやってもらったら助かるんだから、
それを言ってって、言ってるんです。」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
やった後に自分がどう思うかの感情を話すってこと?」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
”助かる”って言って、言うんです」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
理解ができないってことなんですね!」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
”何でか”を言わないといけないんです」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
あなたが入れてくれた方が→私の時間が空いて→
他の家事ができるので→だから助かります。なんですよ。」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
男の人はそこが理解できれば、あ、僕がこれをやることで、
奥さんはこの時間が空いて違う仕事ができるんだって理解すれば、
大抵やってくれるはずです。」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
私が先輩とかにも"これ準備しといてください"だとか
”今のプレーないじゃないですか”とか、そういうことを言うときも、
”そこバン!とエンドライン一発で決めてくれたら、
流れ変わるんですけどね~!”
て言い方をした方がいいってことですね?」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
やっぱり男性って成果だったり、
結果っていうのを先に見るタイプだと思うので、
結果を先に言わないと。だから、私が"助かる"なんですけど」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
下手に出てるとか立てるっていうわけではないんですよね、
私からすると。ただ単に説明してるんです。何の為かを。」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
男性は結果を先に欲しがる。」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
単純にそうです。」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
私ここでもう監督になって今年6年目なんですけど、
6年経ってもまだに悩んでますからね!」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
で、結果こうなりますよね?"って全部言わないとわからないです。」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
(観覧者の笑い声)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
今日、稲垣佳美ファンが多いんですよ。」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
ディレクターさんはハーレム状態で鼻の下を伸ばしております!」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
そこでモヤモヤしている。埋められないとか、分からないとモヤモヤする、
っていう感じで。」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
頼んでるんだけど、やってくれないとか。やっぱりそういう話が、
突っ込んで聞いていけば出てくるので、何でモヤモヤしてるのかっていうのが」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
旦那さまのことっていう悩みではあるのかもしれないんですけど、
結果的に結婚していない人たちでも、こういう社会で生きてきたら、
女性ばかりの職場って少ないでしょうし、男性がいたり、
男性にも指示しなきゃいけない立場の女性もたくさんいるから、
そういういろんな方にも聞いていただくことができるってことですよね?」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
コミュニケーションに行き違いはよくあると思うので。
まぁ、ご相談っていうのは結構コミュニケーションが多いですよね。」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
細かくこうやって言って、結論を説明をして。
女性に話をする場合はどうやって話を持ってったらいいんですか?」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
軋轢が出てるかどうかって言うよりも、
相手に嫌われたくないっていう方が強いから」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
人に嫌われたくないっていうか、コミュニティの中でハブにされたくない
とかっていう相談の方が多いので。
例えば10人のママ友みたいなグループがあったとするじゃないですか、
ほぼ8人は嫌われたくないと思って行動しているので。
"気にしなくていいよ"って感じです、あははは!」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
8人は相手のことを考えていないってことなので。」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
だから、10人中8人はあなたのこと見てないよって。」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
仲良くなるタイプ、仲悪くなるタイプっていうタイプ別なので。」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
仲良くなれないタイプの方もいるわけじゃないですか、
その方とはどうしたらいいんですか?」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
一方通行からモノを見ちゃいけないな、って言う。」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
すごく気づかされますよね。」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
最初から仲良くするつもりがないんだったら問題にならないので。」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
(観覧者も一同爆笑)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
そういう一方通行からしか物事が見えないからこそ、
そういう風にとことん悩んじゃったりするけど、ちょっと一歩引いて、
逆側から見たりとか、言葉の表だけじゃなくて、
裏側を知ることができれば、、なんだろう?
本当に気のせいな気がしてきたな!!あははは!」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
みんなも同じように思ってますけど?って言う」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
残念ながらお時間になってしまいました。
最後に稲垣さんから頑張ってる女性へのメッセージを
何かいただければと思います。」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
みなさん悩み過ぎなので。そういったことをやっぱ悩んでるっていうか、
気にしなくていいことをすごく気にしてるし、悩まなくていいことを
悩んでるので、ぜひその時間を自分が楽しいことだったりとか、
何か違うことにチャレンジする時間に使った方がいいと思います。
あと、悩み過ぎて死んだ人はいないので、悩みたかったら、
死ぬほど悩んでください。そしたら、いずれスッキリします。」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
稲垣さん何か、今後もセミナーとかやられたりするんですか?」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
大人の女子校っていうのに入ってやってるんですけど、
そこの中でビジネス系のセミナーやったりとか、
まぁあと、5月・6月でも地方で、富山だったり山梨とかでも
講演活動っていうのはやってます。」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
”稲垣佳美”とか”株式会社443”とかで検索すると出てくると思います。」
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
私もっともっと聞きたい!!時間が惜しい!!」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
ありがとうございました!今週のゲストは、
株式会社443の代表取締役を務めていらっしゃいます、
稲垣佳美さんにお越しいただきました~!ありがとうございました!!」
![ママ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/1000871.gif)
(観覧者から拍手)
![女の子1](https://emoji.ameba.jp/img/user/lo/loglog23/59964.gif)
2週に渡り、お聴きいただいたみなさん、
ありがとうございました!!
聞けなかった方はぜひ、1週目、2週目と続けて読んでいただけたら、
より楽しんでいただけるかと思います。
また、そのご感想をいただけると嬉しいです!
片岡安祐美さんの「Girls Talk!」へのご感想、メッセージはこちら!
![ラブレター](https://emoji.ameba.jp/img/user/ku/kumablackcat/892914.gif)
![ラブレター](https://emoji.ameba.jp/img/user/ku/kumablackcat/892914.gif)
みんなで番組にラジオの感想を送ろう!!
ラヂオつくばのお問い合わせフォームからでも
![リンク→pk](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hatobanezu/2669947.gif)
稲垣佳美に私の街でも喋って欲しい!!
というラジオ局さんからのオファーも待ってます!
![↓](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yukkoro0909/2417480.gif)
![↓](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yukkoro0909/2417480.gif)
http://ws.formzu.net/fgen/S38739155/
稲垣佳美へ直接のラジオのご感想もこちらから↑どうぞ!