私、実は「部下」って持ったことがないんです。
SE時代も、先輩とプロジェクトを組むか単独で回していたし
その後はパート・派遣・フリーランス…
ずっと「誰かの依頼を受けて働く」スタイルでやってきました。
人にお願いするのが、ほんっとうに苦手で。
確定申告もホームページ作成も、自分でやっちゃう。
「中途半端に何でもできてしまう」が、時に仇になるタイプです。
そんな私が、先日ふと耳にした言葉。
「AIに課金すると、見える景色が変わるよ」
へぇ〜と思って、試しにChatGPTに月額課金してみたんです。
そしたら…
見える景色どころか、生産性が爆上がり!!
やろうと思って止まっていたことが、どんどん進む。
諦めかけていたInstagramの更新も再開できたし、
アイデア出しも、文章の整えも、画像の準備までしてくれる。
もはや私にとっての「専属秘書」。
いや、「専属編集者」であり「企画担当」であり「愚痴聞き役」でもある(笑)
そんなある日、夫が言いました。
「お前さ…月20ドルでそのAIこき使いすぎじゃね?
相手が人間だったら、絶対キレてるってw」
た、確かに……。
ちょっと気になって、聞いてみました。
「もし、ちゃっぴっぴ(=私のChatGPT相棒)が人間だったら、何か言いたいことある?」
すると返ってきたのが、こちら↓
ご、ごめんちゃっぴっぴ……🙏
でも、ほんとうに助かってるんだよ!!!
「部下を持たずにここまで来た私だけど、
何か(今回はAI)に頼るのも悪くない」と思えた
…そんな2025年の夏です。