先日、珍しい質問を受けました
「よしこ先生の 健康の秘訣 元気の秘密を知りたいです」
その方は、私の講座を受講された人なのですが。
私は、講座を開催するにあたって
そもそもの前提として
「お金を頂いて講座を開催している以上、
具合が悪そうなそぶりは基本的に見せない」
というのがあります。
講座以外のクローズドな打ち合わせなどで
どうしても日程変更などが出来ない場合は
具合が良くないことを前提に打ち合わせするかもしれません。
(基本的に日程変更します。ただ、過去の前例としては
ある場所の見学と写真撮影の日程ずらせなくて
帯状疱疹の初期に痛み止めを飲んで決行したことはあります)
自分主催の講座ならば、場所代のキャンセル料金を払っても
開催できないレベルで具合が悪かったら日程変更を申し出ますし
開催できると判断したら、意地でも
「(仮に)具合が悪かったとしても、絶対にそぶりは見せない」
と決めて開催します。
というのはあるのですが…
そもそも、それは先方の求めていた答えではないと思うので…
言うならば
・衣食住を整える(ここがしっかりしてないといくら自己啓発の高額講座を受講しても…)
・推しを見つける
・自分と他人の境界線をしっかりと引く
この3点だと思うんですよね(少なくとも私は)
次回は、そんなことも書きたいと思います♪