令和7年度になりました!!
ブログをご覧の皆さんこんにちわ☆新しい年度を迎えて忙しくされている方も多いと思います今年は天気のせいもあって、桜を見るタイミングがなかなか取れなく残念な感じですよしきりの桜は昨年、ちょっと剪定しましたがこんなにたくさん咲いてくれました!来年は晴れの日が多い事を祈りたいと思います🌸🌸🌸さて、よしきりはというと・・・〇3月31日 佐倉マラソンの協力毎年恒例ですが、お声をかけて頂き応援とコースの安全確保のボランティアをさせてもらっています!佐倉マラソンの詳細はこちらから↓佐倉マラソン 今年はなんと猫ひろしさんも走られており、声をかけるとニャー!!!!🐈と言って頂けましたランナーの皆さんお疲れ様でした!!〇🌸桜&チューリップ見物🌷花のご機嫌と空の気分を見ながら、思い立ったが吉日!近隣の桜と佐倉ふるさと広場のチューリップを見に行ってきました!季節の花を見るのはいいですね~〇4月5・6日 国際交流エコ・スローマラソン印西2025(抜粋)本イベントの目的は、ハーフマラソン相当の距離(約20km)を、海外からこの大会のために来日するランナーと共に、環境美化活動の一環としてゴミ拾いをしながら国際交流を図り、軽いジョギング、ウォーキングで印西市の春を楽しむことにあります。主催の印西市国際交流協会様の詳細はこちらから↓印西市国際交流協会前日のエコサミットに職員が参加させて頂き、当日はよしきりが給水所として、ドリンクの配布、足湯・焼鳥の提供、トイレの貸し出しを行い、さらにひのき太鼓様に来苑いただき、太鼓の演奏もおこなっていただきました!今年は焼鳥の提供に佐倉高校ESS部の高校生もボランティアで来苑されましたそして印西市藤代市長もランナーとして来苑されました昨年お会いした方も覚えててくださり、流暢には話せませんが身ぶり、手ぶり、片言の英語、外国語ができる職員に助けてもらいながら、楽しんでいただきましたという事で年度末も年度始めもバタバタと過ごしたよしきりですが、今年度も楽しく忙しく色々と挑戦したいと思いますので、温かい目で見守ってくださいそれでは次回のブログでお会いしましょう