雲一つない快晴の4月20日(土)四国八十八カ所札所、四国お遍路バイクツーリング2巡目の8番から12番を目指して朝6時に南草津を出発。渋滞も無く、名神高速から京滋バイパス、高槻から新名神で山陽道に入り、淡路島ルートで四国へ上陸、すんなり徳島道の土成インターに到着。高速ばかりなので高速代5000円、でもここからは四国のお遍路道ですから一般道で頑張ります。

8番「熊谷寺」お経がスピーカーから流れてましたが、仁王門が豪壮です。
イメージ 1

9番「法輪寺」田園の中にたたずむ寺院で、上り下り無しで楽にたどり着けます。
イメージ 2

10番「切幡寺」駐車場から333段の石段を上る山の中腹のお寺です。バイクで走ってきても、しっかり歩かせていただけます(笑)
イメージ 3
この山門を超えてから333段の石段が待ち受けています。

ここから次の11番までに吉野川を越えるのですが、珍しい潜水橋がかかっています。増水の時には水の中に沈んでしまう沈下橋です。四万十川でも有名ですが、吉野川では潜水橋として有名です。
イメージ 4

11番「藤井寺」名前のごとく藤の花が咲き誇る境内ですが、ちょっと時期尚早でした。
イメージ 5

12番「焼山寺」今日の難所、標高700mの深山の寺で修験者の聖地とも言われていただけに険しく苦しい道です。歩いて6時間、歩きお遍路のみなさんには脱帽です。バイクでも1時間半かかり、離合困難な狭路あり勾配のきついヘアピンありで気を緩めないドライブになります。
イメージ 6
こんな山奥の境内に面白い公衆電話がありました。タクシー呼ぶのかな?なんて思いましたが、呼ばれたタクシーも大変だなと。
イメージ 7

無事に5つの札所で御朱印をいただいて本日の目標達成。南草津に帰ったのが19時でしたから、560km走行13時間のお遍路バイクツーリングでした。