押忍!
本日、令和3年2月21日(日)、天保山にある大阪市中央体育館にて開催された「誠会主催 2021 無限スピリット杯空手道選手権大会」において、下記のとおり5名の選手が見事入賞されました。
●小学3年生初級の部 準優勝 大柿 杏雅
●小学4年生初級の部 優 勝 松浦 鷹
●小学5年生初級の部 優 勝 青井 琉依
●小学3年生中級の部 準優勝 大池 哲汰
●小学6年生中級の部 優 勝 宮田 崇琉
みんな見事入賞おめでとう!!!
全クラスレベルが高かったですが、みんな本当に頑張りました!(^^)!
今回は、惜しくも入賞ならずの方も、久々の試合であったり、上のクラスへの挑戦の中、持てる力を全て出し切る熱い戦いをされたと思います。
では、みんなの寸評です。
杏雅、準優勝おめでとう!
得意の前へ前へ出る攻撃で、最近練習していたハイキックもたくさん出せていて、素晴らしい戦いでしたよ!杏雅は、気持ちが強いので、これから家でもっともっと練習して、中級で戦えるようにさらに上を目指しましょう!
鷹、優勝おめでとう!
持ち前のパワーを生かした攻撃で素晴らしい戦いでしたよ!鷹は、パワーがあるので、そのパワーを生かすために家で柔軟をたくさんして、技に磨きをかけましょう!
琉依、優勝おめでとう!
本日のベストバウトです!ステップや足さばき、攻撃の出入り、見事でした!これも定期練習、特訓、一般クラスに参加し頑張っている証ですね。次は、中級クラス優勝目指して頑張りましょう!
哲汰、準優勝おめでとう!
持ち前のパワーを生かし、最後は上段で決める素晴らしい戦いでした!優勝を逃したのは悔しいと思います。今日の反省点を直し、次は優勝目指して頑張りましょう!
崇琉、優勝おめでとう!
怪我で心配な時もありましたが、今は完全復活!!以前からの反省点も改善してきて、素晴らしい組手でしたよ!次は、上級クラスで優勝目指してさらに頑張りましょう!
陽真里、久々の試合で少し緊張気味でしたが、前へ前へ出る持ち前のパワーを生かし、良い組手だったのですが、最後はペースダウンしちゃいましたね。今日の反省点を生かすためにも、結稀と一緒にお家で自主トレ頑張りましょう!
寧々、今日は惜しくも負けはしましたが、前回からの反省点であるハイキックもたくさん出せて素晴らしい組手でしたよ。クラス替えもし、これからは、お家でも杏雅といっしょに引き続き自主トレ頑張りましょう!
優翔、惜しくも負けてしまいましたが、組手は本当に上手です。あとは、今日先生から伝えたことを改善すれば、確実にレベルアップできますよ!そのためには、お家で自主トレを継続してくださいね!
坂本さん、空手歴1年半で一般上級クラスに挑み、素晴らしい戦いをされたと思います。相手選手は、見事な上段攻撃で、坂本さん、本当に良い経験をされ、良い学びになられたと思います。今日の経験を生かし、3月に大会に向けて更なる頑張りで、次は勝ちにいきましょう!
和生、最近上級クラスに挑み始め、前回は素晴らしい戦いをしていましたが、今日も、対戦したことが無いタイプの強豪選手との試合でしたが、良い組手をしていたと思います。今日の経験を生かし、3月の大会に向けて頑張りましょう!
夢叶、対戦相手は、かなり体格差のある苦手とするタイプと思いきや、夢叶、素晴らしい戦いで、本戦、旗が割れ、延長で体力負けをしました。確実に力は付けていますが、更にレベルを上げるためには、肉体づくりは必要不可欠です。先生も頑張りますので、夢叶も頑張りましょう!
今日は、久々の試合で、私も良い刺激になり、たくさんの学びがありました。
道場の中だけでも、たくさんの学びはありますが、やはり試合での経験、学びは、大きいです。
来週も試合がありますが、今日学んだことを道場指導に生かし、みんなに更に強くなってもらいたいと思います。
今日は、応援サポートに来ていただいた、伊賀、滉樹、結稀、ありがとうございました!
保護者の皆様、お疲れ様でした!
大会スタッフの皆様、素晴らしい大会ありがとうございました。
さて、私、応援から帰宅後、ウエイトトレーニングをみっちり頑張りましたよー(*^-^*)
道場生のみんなも私に負けないくらい自主トレ頑張ってくださいね!
押忍
●鶴原駅前の実戦カラテ道場 真盟会館 泉佐野支部では、新規入会者を募集しており、ただいま入会キャンペーンを実施中です!!
『泉佐野市、貝塚市、泉南市、熊取町、阪南市、田尻町の近隣の方、実戦カラテ道場の真盟会館 泉佐野支部( 南海本線 鶴原駅の目の前にあります!! )では、随時入会者を募集しており、随時体験入会が1ヶ月間無料です!!道場では、幼児から小学生、中学生、高校生、大学生、一般男性、女性、壮年の方まで、みなさん楽しく空手で良い汗を流しています!お気軽にお問合せください(^O^)/ 詳しくは下記道場のホームページまで!!』
<真盟会館 泉佐野支部 ホームページ>
↓ ↓ ↓
https://www.yoshida-dojo.com/
『 facebook 真盟会館 泉佐野支部 』 http://www.facebook.com/shinmei.izumisano
『 facebook 支部長 吉田裕幸 』 http://www.facebook.com/shinmei.yoshida
『 twitter 支部長 吉田裕幸 』 http://twitter.com/shinmeiyoshida
『 Instagram 支部長 吉田裕幸 』http://www.instagram.com/shinmei.yoshida