押忍!
本日、令和元年10月27日(日)、岸和田市総合体育館にて開催されました 「 2019 真盟会館 支部交流試合 S-1ジュニア 」の結果は下記のとおりです。
●小学2年生の部
優勝 一松 仁
ベスト8賞 南野 隆之介
ベスト8賞 町谷 颯馬
●小学5年生の部・初級クラス
第3位 春日 結稀
●小学5年生の部・中級クラス
優勝 西村 泰由貴
●小学6年生の部・初級クラス
優勝 加藤 大葵
準優勝 中西 榮太
第3位 森野 脩太
第3位 永野 翔空
●小学6年生の部・中級クラス
優勝 濱永 優人
●中学2年生の部
第3位 今井 遥希
入賞されたみんな本当におめでとう!!
今日は、同門対決が多く、先生も応援が出来ない試合が多かったですが、みんな本当によく頑張ってくれたと思います。
残念ながら負けた子も今日の試合に出場することによって、何かしら学んでもらえたと思います。
自分に足らない部分、応援の大切さ、道場組手と試合の違いなど、これからの空手に生かして、明日からまた頑張ってほしいと思います。
また、3つの約束もみんな実行してくれていて本当に嬉しかったです。
今日の支部交流試合は、もちろん試合ですので、勝つことが目標ですが、試合中遊んだりせずに仲間の応援をすることや、先生への結果報告等みんなきっちりと実行できていましたね。
さて、全ての試合の中でのベストバウトですが、全員よく頑張っていましたが、ベストバウトは吏佑の決勝です。
相手との体重差3倍もありながら、本戦、延長、再延長まで、気持ち折れずに最後まで見事に戦い抜いた吏佑の姿には感動しました。
学校、クラブと大変ですが、今日の頑張りを更なる自信に変え、頑張りましょう!
そして、今日大会スタッフに当たってくれた一般クラス道場生たちの頑張りには、皆さんの成長も感じることが出来て、嬉しかったですね。
小学生で入門した子が今や社会人になりました。
大人へと成長したみなさんを見ると月日を感じます。
打ち上げも皆さんよく食べて楽しそうでしたね。
さあ!次は、君たちの番ですよ。
ひたすら稽古して、後輩たちに良き背中を見せてあげてください。
今日は、選手、スタッフ、保護者の皆様、一日本当にお疲れさまでした。
押忍
『 泉佐野市、貝塚市、泉南市、熊取町、阪南市、田尻町の近隣の方、実戦カラテ道場 真盟会館 泉佐野支部( 南海本線 鶴原駅の目の前にあります!! )では、随時入会者を募集しており、随時体験入会が無料です!!道場では、幼児から小学生、中学生、高校生、大学生、一般男性、女性、壮年の方まで、みなさん楽しく空手で良い汗を流しています!お気軽にお問合せください(^O^) 詳しくは下記のホームページまで』
<真盟会館 泉佐野支部 ホームページ>
↓ ↓ ↓
https://www.yoshida-dojo.com/
『 facebook・真盟会館 泉佐野支部 』
http://www.facebook.com/shinmei.izumisano
『 facebook・支部長 吉田裕幸 』
http://www.facebook.com/shinmei.yoshida
『 twitter・支部長 吉田裕幸 』
http://twitter.com/shinmeiyoshida