今日は、高性能AE減水剤の解説に、


疑問を感じたので調べてみました。(問題&解説は、コピペです。)


施工17115 高性能AE減水剤を用いる普通コンクリートの単位

セメント量の最小値は,290kg/m3である.






◎高性能AE剤を用いる普通コンクリートは,単位セメント量を小さく

しすぎたり,スランプを大きくしすぎたりすると粗骨材の分離が生じ

たり,ブリーディングが増大し,ワーカビリティーが悪くなることが

あるので普通コンクリートの場合,290kg/m3以上,軽量コンクリー

トの場合320kg/m3以上としている


赤字部分の解説に至るまでがはてなマークと思ったので、経過を考えてみました。



高性能AE減水剤


後、高性能AE減水剤で検索すると、構造でヒット!!(コピペ)

よく似ているので、一緒に覚える!!



構造10244 コンクリートに高性能AE減水剤を用いる場合には,

細骨材の微粒子が少ないと,ワーカビリティーが

低下したり,ブリーディングが多くなったりするこ

とがある.




◎高性能AE減水剤には,高い減水性と良好なスランプ保持性能があり,

コンクリートの耐久性を高めるために,単位水量を低減する目的で広

く用いられている.しかし,高性能AE減水剤を用いる場合,細骨材

の微粒子が少ないと,ワーカビリティーの低下やブリーディングが多

くなることがある.


最後に、単位セメント量や、単位水量、粗骨材率等が上手く絵でまとめた

サイトをみつけたので、貼り付けてみましたひらめき電球(勝手に貼って大丈夫かな~汗)





コツコツ小ネタを、増やしていこうかな~あせる





http://www.dosekan.com/images/pdf/mondai/a02konku/ryuudo_tanisemento.pdf#search='%E5%8D%98%E4%BD%8D%E6%B0%B4%E9%87%8F+%E5%B0%8F+%E5%8D%98%E4%BD%8D%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E9%87%8F+%E5%A4%A7'