昨日からの続き。
『毎日の習慣化で、乳癌を1センチで見つけてやろう』企画。

我ながら、ほんまに病理医か?と思う
頭の軽さなんですが。

わたし、乳癌の取られてきた検体を
上から触って、ココに癌がある!って
推察するのが超得意です。
なんの自慢にもならないけど。
単に数こなしてるからやけど。

話が逸れてしまった。本題に戻します。

《乳房、セルフチェックを習慣化する方法》
どういうものがあると思いますか?

ご年齢や、ご病気の背景は問いません。
アイデアをメッセージで頂けたら嬉しい。
9月末日まで募集します。

実際にわたしがやってみて、
こちらで、ご紹介できたらなーと思ってます。
ちなみにメッセージをくださった方には
『めちゃくちゃプチ』ですがお礼を
送らせていただきます。

これをしようと思ったのは、
ブログを読んでくださってる方から、
『これからも早期発見を世の中にアピールしていってくださいね』と、
嬉しいメッセージをいただいたからです。

そのメッセージには、わたしも憧れていた
『最後まで美しく、生き抜かれた女医さん』
のことも書かれてました。

わたしに出来ることって、
こんなちっぽけなことだけど、
千里の道も一歩から。

みんなが楽しく!
早期発見できる方法を一緒に
考えていきたいと思ってます。

こんなん使ったり?洗う時だと滑り過ぎるかなーと思ったり?など、考えてますが、他にもないかなーとキメてる