最近、息子と話していても

「それ、本当の話?」

とついつい言葉が出てしまう…


良くないのは分かってるんだけど。

息子の話をまず信用しなくてはいけないんだけどさ。


過去にこんなことが2回ありました。







【1回目】

ランドセルのシール取られた!事件



息子のランドセルに、ランドセル用のシールを貼ってるんです。

1つ200円くらいかな。


それがある日、複数個なくなった状態で、息子が帰ってきました。


聞いたところ、お友達のAちゃんとBちゃんに取られた、とのこと。(2人とも女の子)


息子だけの話では正直信用できないと思いつつ、腹立たしいことこの上ない。


何してくれてんねん!1つ200円やぞ!ムキー(そこじゃない)と、連絡帳に書いて先生にお知らせしました。

連絡帳には「事実かどうかも含めて確認いただきたい」旨を記載して、怒りは抑えつつ…チュー



すると翌日先生からお電話が。


「事実確認をしたところ、他にもCちゃんがシールをもらったそうです。(この子も女の子)


ただ、息子くんに「シールかわいいね」「ほしいなー」と話したら、「いいよ」と言われたので、もらったとのことでした。」


だってよ。


いやいや息子よ…シール取られたんじゃなくて、自分からあげてるやんけ笑い泣き


とにかくABCちゃんは先生に「お友達のものは相手がOKと言ってももらってはいけません」と注意されてしまったので、なんだか申し訳ないショボーン


息子的には話の流れでついつい「いいよ」と言ってしまったけど、あげた後にやっぱり嫌だったってことなんだと思う。


本人に嘘をついた感覚はなくて、悪気もないことはわかるんだけど…


息子には、嘘はついてはいけないし適当に話をしてはいけない、そのせいで周りに迷惑がかかることがあるんだよ、というお説教をしておきました…。





【2回目】

筆箱に落書きされた!事件



ある日、息子の筆箱に落書きがされていた。

話を聞いたところ「DくんとEくんに落書きされた」とのこと。


この時も何してくれてんねん!ムキーと腹立たしいことこの上なく、連絡帳に書かせていただいたところ、先生から翌日お電話が。


「DくんとEくんが落書きしたことは間違い無いのですが、息子くんも一緒に遊んでいたそうで…」とのこと。


おーい!息子から聞いた状況とだいぶ違ってるやーん!笑い泣き


ということで、DEくんは先生から「一緒に遊んでいても、お友達の持ち物に落書きしたらダメに決まってる」と叱られてしまったので、

こちらもなんかごめんね…と思いましたショボーン






こんな感じで、1回目も2回目もほぼ同じ流れなんですガーン


先生にヒアリングする前に、息子に「どんな気持ちだった?」と聞くと、必ず「悲しかった」って返ってくるんですよ。


親としては、息子を悲しい思いにさせたやつ、出てこい!ムキーと怒りモードになるのだけど


よくよく話を聞くと、息子も悪いところあるじゃん…!ということばかりガーン


こうならないためにも、その場で、嫌なことは嫌って言えないもんかなぁ…


それとも、その場では別に嫌じゃなくて、後々考えたら悲しくなってきた…ということなんだろうか。




息子の話すことが信用できなくなってしまう、というお話でした笑い泣き




そして私何か起きるたびに連絡帳に書きすぎかな?笑い泣き


連絡帳で先生に訴えたことは1〜2年生の間で上記の2回だけなのですが、一度も連絡帳に書いたことはないという親御さんもいると思います。。


あまり親が介入するのも良くないのは分かっているのですが笑い泣き


子供同士でのトラブル対応、みなさんどうしてますかキョロキョロ






そんな日々のストレスを解消したい時の救世主。

ビール!



くら寿司のペールエールが好きです。

でも酔っ払うと後々大変笑い泣き