ドッグサイトSWEETAファッションコンテスト、これまでの歩み | アラフィフ社長のひとりごと

アラフィフ社長のひとりごと

日々のこと書いてます。

こんにちは!
ドッグサイトSWEETA編集長です。

先日、約1ヶ月にわたり開催されたドッグファッションコンテスト「GLD~GOOD LOOKING DOG~」の総合グランプリが発表されました。

ドッグファッションコンテスト『GLD ~GOOD LOOKING DOG~』第13弾「魅惑のドッグハロウィンコンテスト~かぼちゃの魔法にかけられて~
」総合結果






一般のユーザー様からの投票をポイントに換算、そして特別審査員ならびにSWEETA編集部のポイントを投票ポイントに加算し、総合グランプリを決定します。

SWEETAで毎回開催されるこのドッグファッションコンテスト、開催からすでに2年以上が経ちました。おかげさまで次回は第14回を迎えます。

毎回エントリードッグ達のお洒落度も高まり、投票数も驚くような数が集まります。

まさに愛犬&ドッグオーナー様、そしてそれを応援する方々によってこのコンテストは支えられています。

ここまでの道のりは常にユーザー様のご意見とともに歩んで参りました。

開催当時はエントリードッグもSWEETA編集部から会員様に直接お声をかけてお写真を投稿していただきました。
集まるお写真も20ドッグほど。今では10倍以上のエントリー数を誇るまでになりました。

またグランプリ決定は投票制度や審査員制度などなく、SWEETA編集部、編集長が決定するというもの。

このグランプリ決定システムで数回実施してきましたが、エントリーユーザー様のご意見から、もっとグランプリ決定方式に透明性を持たせてほしいとのご意見を頂戴するようになりました。

そこでシステムを改善し、投票システムを導入。


しかし、ここからもエントリーユーザー様からご意見が。
ブログなどのSNSで応援を呼びかけることができる人が投票をあつめることができ、上位入賞するのでは、と。

そこで編集部内で数日にわたち協議、検討した結果、特別審査員制度が誕生しました。
投票を最終日に集計し、ポイントに換算。投票ポイントに特別審査員とSWEETA編集部が選定したドッグにポイントを加算、最終的に総合グランプリを決定することとなりました。


グランプリ決定方式の詳細についてはこちらから。
http://sweeta.jp/model/article.php?p=250

毎回エントリーしていただいても入賞できるのは3ドッグのみの厳しいコンテスト。
毎回エントリーしてくださってるのに、入賞できないドッグを見ると私も心苦しく思う事があります。

でも最近ではこのコンテストを毎回楽しみにくださり、エントリーしてくださるリピーター会員様も増えてきました。


開催から2年。いろんなことがありました。
コンテスト自体、これからも続けていいのか、と思う事もありました。
そんな気の弱さを払拭するような皆様の応援のコメントにここまでこれたような気がします。



SWEETAのユーザー様は愛犬のお洒落に興味・関心の高い方が集まっらっしゃるサイトです。

そんなお洒落を楽しめる場所を少しでも私たちで提供することはできないか、と始まったこのコンテスト。
そして少しでも多くのドッグ達に主役の場を提供することはできないかと、編集部で考えたコンテスト。


第20弾を迎える頃には、サイト上だけではなく大きなイベント会場のランウェイでコンテストを開催できる日がくるよう頑張ります。

グランプリ総合結果発表!
http://sweeta.jp/model/article.php?p=478



■ドッグモデル
第14弾テーマの発表とメインバナーモデル募集詳細について

■ドッグファッションコンテスト
『GLD ~GOOD LOOKING DOG~』第13弾「魅惑のドッグハロウィンコンテスト」総合結果の発表

http://sweeta.jp/model/article.php?p=478


■イベント情報
ドッグブランドMeek.×SWEETA コラボカラーインナーTEE数量発売!


■イベント情報

くまこ先生×SWEETA第3弾撮影会お申し込み受付中!
『 Thanks for my dear WANfriends have done in this year! 』

一年の感謝の気持ちを込めてワン友に年賀状を贈りましょうというストーリー。
ぜひ皆様楽しみにしていてくださいね☆

詳しくはこちらから↓
http://sweeta.jp/trend/article.php?p=457