yonehiloさんのブログ -8ページ目

ゴールデンウィークにウィッシュ

yonehiloさんのブログ
yonehiloさんのブログ
日本の真ん中の中岐阜県の白川郷に行ってきました

最近あったかく連休で余裕の人が多く

心もリラックス

日本全体がいつもこうなら住みやすいですね

ここは白山のふもとの豪雪地帯で

二百キロ以内にマックも大型スーパーもなく

本当の田舎です

新潟長野富山石川福井などの中部地方を旅

してきましたがかなりめずらしいです

コンビ二もkマートオンリーです

白山は立山や富士山と同じ霊峰です

むかしはここで修行して

生きるか死ぬか飲まず食わずで

何かを見つけようとしてました

近くに阿弥陀様を見た滝とか神秘的な神社もありました

観光地化してないので何かがやどっていました

お化けではなく精霊系ですね

近くの高山という観光地にも行きましたが

金ぴかの寺を見ると気持ち悪くなりました

どろどろした念みたいなすがりつく気持ちは

もうやめにしたいものです

自分の内在神を育てるのがいいです

ただ停滞、不安、倦怠、迷い、退屈

自分自身も大変です

最後にハイデッガーの言葉でしめたいと思います

無精でのらくらしてる時の自分に

霧のようにただよっている深き退屈

人間はそこで無関心無頓着になっているのが見られる

無の中に入れられ支えられている今は

全体の中にあるともいえる

すなわち有をして有たらしめてる無をも

現存在が含み、無にもつらなっている

その全体のただ中にあることを示すものである












変革

いろいろな困難はあなたの気づきのためにある

月の支配だ

手足をジタバタしてもがいても無理

万策つきて

自分に静かに向き合ってみる

自分の手足を感じる

体を感じる

自分の思考を感じる

空っぽ

何かが起こるにまかせる

深いところから湧き上がる何か

願望は深い深いところから

命をかけた問いかけ

願望は叶えられるかもしれない

自分が考える時でなく

上からきっと降りてくる

自動運転のモードにきっとなれる

iPodはリペアーセンターに到着しました

ipod君が外傷をおいました

ガラスが非常に薄くひびがはいりました

10センチ落としただけなのに

人間にしたら5メートルは落ちたんでしょうか?

タッチされるところが敏感すぎるんです

タッチ君の病院に問い合わせると

Product replacement pendingとオンラインで状況がわかりました

彼は日本語を使える外人のようです

あるときは一緒に走ってくれるコーチに

あるときはベッドで口ずさんでくれる恋人に

あるときは手紙に

あるときはベッドで読む本に

あるときは道の案内人に

あるときはテレビに

彼はスーパーなやつです

いなくなって初めて気づいたんです

ちなみにアップル社は青森のりんごおやじと

関係があるのでしょうか

奇跡のりんごをiPod touchで読めば

つながります

みんなつながってるんです