水切りかごの水が流れ出る位置を変えてみました | 小さなシアワセ.シンプルライフ

小さなシアワセ.シンプルライフ

シアワセにシンプルに暮らすために、日々思う事や、お金をかけないささやかな整理整頓術などについて書いていきます。


多くのブログの中から『夜店の金魚うお座』のブログにお越しいただき、ありがとうございます。このご縁に感謝します。
ニコニコニコ

新型コロナウイルス🦠拡大防止のため、ステイホームとはいいながら、私は職業柄なかなか休むことはできません。でも、ゴールデンウィークの5月3日〜6日はようやく仕事休みー爆笑
こういう時こそ家の中をきれいにいたしましょう!今日はキッチンのシンク周りをきれいにお掃除しております。

水切りかご等シンク周りを漂白。まっちろになりましたキラキラキラキラぴかりんこ❣️


ところで、水切りかごをお使いの皆さん!水が流れ出るところ、これ、なんて言うのかな?ホース?違うな、溝?違うな、名称がわからないので、水が流れ出るところでいきます笑。


ここのことね。

この水が流れ出るところの位置が、右にあればいいのに、あるいは左にあればいいのに、あるいは、もっと長ければいいのに、などと思われた事はないですか?


我が家の場合、大いにあります。下の写真を見て下さいませ。

本来の形は、右に水が流れ出るところがあるんです。
そうするとね、短すぎる!このまま水が流れ出ると、シンクに落ちるのではなく、シンクのふちに落ちてしまいます。
すると、シンクのふちがすぐにヌメヌメするんです。

希望は、左にある事、そして、もっと長い事。そのような水切りかごを探したけれど、見つかりませんでした。

ならば、自分でアレンジしてみましょ〜爆笑


使うのは、プラスチックダンボール。
いわゆるプラダンっていうやつねニコニコ
それを写真のように細長くカットします。
幅は約5センチ、長さは約30センチ。先を丸くカットしています。


裏側。
切り目を2本入れます。

(注意)
プラダンは、断面図のように2枚の板がくっついているので、1枚だけをカットします。


端にゴムを通します。


拡大!


水が流れ出るところを裏面から撮影。


ここにプラダンをゴムでくっつけます。
プラダンは水が流れ出るところより下につけます。上につけるとどうなるか、わかりますね?


横から見たところ。

拡大!


全体写真。
はい、バッチリ👌
私の希望の、水が流れ出るところが左側に移動し、長さが長くなったのでシンクのふちではなく、シンクの中に水が流れるようになりました。


これでシンクのふちに落ちた水がたまって発生したヌメヌメを掃除する手間がなくなりました。
見栄えはイマイチかもしれませんが効率は抜群です爆笑
水切りかごの水が流れ出る位置でお困りの方、お金をかけないアレンジ方法、参考にしていただければ幸いですニコニコ