えっとですね


トロピカルガーデンさんのYouTubeで


「オレの多肉」ってコーナーがあるんだけど


店主さんの多肉で酷い姿になったものをあえて紹介して仕立て直すチャレンジャーなコーナーでして


あれ、


親近感湧く❣️(*≧∀≦*)




多肉でヤバいやつ、皆さんのお宅にありません?


ウチ、あるんです。(*≧∀≦*)



レーマニーの干物


もうダメだと思ったアナタ



甘いわよ





復活してきた。

ここはミイラみたいに真夏にやられた多肉を集めて養生させてます。



ね⁉️


多肉って復活することがあります。

これは三月にカットします。それまで維持。



これは碧魚連。良かった。水かけて何とか生き残り。今年の夏はやばかった。陶器鉢だけ生き残りました。



こちらは新ブッ込み鉢(*≧∀≦*)


ヤバい。



オラの多肉。


これからはですね



ダメ多肉も紹介してですね


笑ってもらう予定です。


乙女心、クズみたいな芽を植えてこれでも復活したんですわ(*≧∀≦*)。



コチラは半分ダメで半分助かりつつある春霞と虹の玉、玉葉。

ひょっとしたら助かるかなあなんて思ってたら少し持ち直しました❣️


マジョール 春霞、プロリフェラ

マジョールはどうかな。


そよ風の天使 クリームソーダ 斑入りタイトゴメは保険株で植えています。中心部はヘタレかけていた乙女心。これでも復活したんです。下のはプロリフェラ。助かるかなあ。あとは葉挿しぶち込み。

ここは暖かい日差しが入るので水は毎日ふりかけて様子見です。



あんまりお目汚しでも申し訳ないんで



真夏に全く影響を受けずに育ったマジョール❣️いい子ですねえ❣️



赤い爪先が可愛い🩷


という事で


正直に生きていこうという事で


また


オラの多肉



やってみようと思います。