食事を大切にすることは自分を大切にすること
こんなお話しから始まった食養講座でした
そして今まであまり触れられることのなかった陰陽の話や薬膳の話もあり
最後には…
房仙先生と出会ってしばらくしてから房仙先生の健康の秘訣がある!と知り
先生にどんなサプリを飲んでおられるのか…何度か伺ったことがありました。
房仙会で書道道具以外の物を売ってはいけないから光孝先生に口止めされている…となかなか教えてもらえず1年近く(泪)
ようやく教えていただいた情報を息子である心音道の道穂さんがいとも簡単に解禁⁉︎ 笑
そのハーブについても分かりやすく教えてくださいました。
道穂さんのお話しも興味深いものが多いです。
漢方のお話ももっとお聞きしたいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
(みんなの声が多ければ企画できるかもですよ〜)
今まで教わったことを確認しながら
食養は自分に適していることも改めて感じる講座でした。
自分のことだけでなく、今年88歳になる両親にはどう接したら良いのか、食欲が無くなった時どうしたら良いのか、しっかりイメージすることも出来ました。
今の自分に感謝でき心を支えられる
自信を持つことで免疫向上!!
ただ長生きすれば良いということではない健幸な生き方とは!
光孝先生の食養のお話は昔から言われている食養情報だけでなく現代にも適した情報も教えていただける。それを確認しながら続けていけるので定期的に学ぶ価値も感じます
何度も言いますが
光孝先生に逢うまで野菜をほとんど食べなかった私です。食生活の大切さを履き違えて理解していました。
前回の講座からぬか漬けブームは続いてます
お肉を食べたら3倍の野菜!
暑かった今年の夏は火を使わない料理にどれだけ助けられたか!!笑
以前光孝先生から聞いた
「過去に感謝、現在に自信、未来に希望」という言葉を思い出した講座でした。
参加してくださった皆さまも
ありがとうございます。
食養道学院HP
https://shokuyou.com/
食養道学院Facebook
https://www.facebook.com/syokuyoudo/
心音道
https://www.facebook.com/shinondo
http://www.shinondo.com/
房仙会HP
https://bousen.com/
房仙先生ブログ
https://ameblo.jp/bousenkai/
房仙先生フェイスブック
https://www.facebook.com/misakobousen
房仙会フェイスブックページ
https://www.facebook.com/bousenkai/
房仙書亭
https://www.facebook.com/bousensyotei
#オンラインレッスン
#福田光孝先生
#食養道学院
#福田房仙先生
#房仙会