アロマで体調管理。。 | 欲ノ穴食道

アロマで体調管理。。

最近、、「暮らしの手帖」の編集長松浦弥太郎さんの本を何冊か読みました。。


女性に支持されてるイメージがあったから読んだんだけど、、著者が男性なせいも

あってか、所々私の考えとはかみ合わない部分があったなぁ。。

スピリチュアル系の本とかだと、素直に受け入れられることが多いんだけどね。。


だけど、、オススメのものは結構参考になったので、、早速これを買ってみた。。


欲ノ穴食道
イムネオール100!!(アマゾンで購入)


9種類の天然100%エッセンシャルオイルのブレンドです。

とは、ネットに書いてあったけど、、箱には、、


・ユーカリ油

・ラバンデュラハイブリダ油

・カユプテ油

・ハッカ油

・ローズマリー油

・クスノキ葉油

・ティーツリー油

・チョウジ葉油


・・・・・・1種類足りない。。ま、いいわ。。よくわかんないし。。


これね、リラックスはもとより風邪や花粉症、肩こりなどの体調の悪いときに

いいらしいのよ。。


使い方も、、手にとって皮膚に直接すり込むだけなので、、簡単!


どんな匂いかもわからずに買っちゃって、、最初蓋を開けたときは「ムムッ」と

思ったけど、、すぐ慣れる。。木とか葉っぱの精油なので、華やかではないわな。。


これすごい!とか、、もう手放せません!みたいな書き込みが多いので、、

わたしもその効力を実感したいわ。。期待してます!!


これをきっかけに、、ずいぶん前に買ったラベンダーやミントのアロマオイルも

部屋で焚き始めた。。といっても電気で温めるタイプだけど。。

しばらく放置してたからか、おばあちゃんみたいな匂いがするし。。

こんな匂いだったかなぁ。。



なお、精油全般に言えることですが、、妊婦や幼児への使用は注意が必要ですよ。

ローズマリーなんかは、、妊婦さんにはダメっていいますもんね。。