隠れた銘菓。。熊本編。。
Sちゃんから熊本みやげをいただきました。。
くまもと銀彩庵 さんの肥後三彩というお菓子です。。
とてもおとなしいデザイン。。熊本なのに「くまモン
」ついてないし。。。
ま、よくある感じのお土産だろうと高を括っていました。。
この生地の感じは、、仙台銘菓「萩の月」の2番煎じか。。。
そして、、実食。。。
ん?!
おいしいっ!!
これかなりおいしいです。。。
正直期待していなかった分振り幅も大きいけど。。
外側は「萩の月」に、、すこーし鹿児島銘菓「かるかん」のシットリさを混ぜた感じ。。
中身は、、お芋の餡と、あずき餡です。。
この芋餡がいい味だしてます。。
材料的には、、「いきなり団子」を意識しているのかな。。
Sちゃん曰く、、、今有名になろうとがんばってるお菓子らしいです。。
HPをみると、、くまモン
一切なし。。上品な感じを徹底しています。。
紫芋と唐芋を使ったお菓子を作っているお店のようです。。
このおいしさを、知ってる人は知っているみたいですが、、くまモンの存在が
でかすぎるから、、どうしてもめだたなくなっちゃうのよね。。もったいない。。
熊本観光の際には、、くまモンクッキーもいいけど、、肥後三彩もぜひどうぞ。。
わたしが選ぶんだったら、、断然こっち!

