お礼参り。。
今年もあとわずか。。
大きな病気や怪我もせず、おだやかに無事に暮らせたので、昨日、成田の新勝寺に
お礼に行ってきました。。
写真では伝わりませんが、、意外と観光客がたくさん来ていて喜ばしい限り。。
中国の方もけっこういました。。
うなぎの川豊なんて、、2時過ぎなのにほぼ満員だったし。。
ライフワークになりつつある成田参りだけど、今年は来よう来ようと思いつつ、結局
3月の震災後に来た以来になってしまったのよね。。
半年振りの参道は、、新しいカフェやお土産屋さんが増えていてびっくり。。
新しい店が増えると、、参道自体の雰囲気もちょっと変わって見えます。。
なんか、古い感じには作ってるんだけど、、新品って感じなんだよなぁ。。
その辺は少し残念なんだけど、、活気が出ることには賛成。。
新勝寺は、、震災で巨大な灯篭がかなり落ちたんだけど、だいぶ直されていて、、
工事のブルーシートなどもなくなってました。。
正月準備も万端です。。
明後日にはものすごい人で埋め尽くされるのよ。。ひぃ~~
帰りは、、参道のカーブのところにあるスーパーで正月用の野菜を買い、いつもの
甘太郎で甘太郎焼(白あん)を5個買い、、その先のお店で100円の白菜の漬物も
買い、家路につきました。。
なんか、やっと行けたという達成感を感じてしまうのは、年寄りっぽいなぁ。。
だって、、べつに行かなくてもいいことだもの。。
「なぜ、年寄りは寺へ行くのか」的な本でも読んでみようかしら。。
元旦は、、参道の両脇に出店がたくさん出て楽しんだけど、あの混雑はちょっとねぇ。
もう少し落ち着いたらまた初詣にうががいます。。


