HP友達のゆりちゃんからのバトン回しますよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0131.gif
暇な人はどんどん回して行ってねよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0109.gif
 
 
下の文をいつも自分が使っている言葉(方言)に直してね。
 
※まず貴方は何県民?? 
 →広島県民(東部)  
 
▼何をしているの?
 →なんしょーるん?  
 
▼違うでしょ
 →違うじゃろ  
 
▼意味が分からない
 →意味わからん
 
▼そういう訳ではない
 →そういう訳じゃぁない  
 
▼何なの?
 →なんなん?  
 
▼馬鹿にしているの?
 →馬鹿にしとるんか?
 
▼一緒にテレビ見ない?
 →一緒にテレビ見ん?
 
▼とても上手だね。
 →バリ上手じゃな。
 
▼ありえない
 →ありえん
 
▼それがどうかしたの?
 →それがどうかしたん?
 
▼では、さようなら
 →ほいじゃ、さようなら
 
よくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0249.gif
なかなかおもしろいバトンでしたよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0066.gif
私の住む広島県東部は備後弁を使いますよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0181.gif
怖い印象のある広島弁(安芸弁)よりも更にキツいらしく、広島県西部の人には『男の人みたいな言葉づかいだね』と言われた事もよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0289.gif
語尾が『じゃね(西部)』『じゃな(東部)』の違いかしらねよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0196.gif
まぁ他にも、命令形が『~しんさい(西部)』『~せえ(東部)』の違いも…
 
※言葉づかい悪いんじゃなく、方言ですよよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0183.gif
 
だけど県内でも男言葉と言われるんだから、他県民のみなさんからはただ怖く聞こえちゃうかもねぇよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0067.gif
観光でもし来られる場合は、悪気はないのでどうか怖がらないでよくばりぱふぇのひとりごと-ファイル0278.gif