どうも。

盆明け2日働いてまた2連休な孝樹です。

こんな贅沢許されていいんだろうかッ?!(((゜д゜;)))ガクブル

もちろん許されるわけがありません。

週明け。。。というか翌週の週末が地獄になる模様です。

盆休みで止まっていた作業が一気に流れる予感を悟りつつも、そこにならないと全く動けない&手持無沙汰で無為な暇ができてしまうことにちょっとした憤りを感じております。むっきーーーヽ(`Д´)ノ


さて。

だからといってこの貴重な2連休まで無為に過ごしていい訳がない。

この2連休でしおり印刷まで持ち込まないとね。

現在オウムガイがベジェ完成、シーラカンスがパスの荒取り終了しています。

今日中には完成するかなー?

そして本日のメインイベント、ミズクラゲさん。。。

これも今日中にやっちゃわないとだな。

明日友人と会うんですよぅ(^ε^)数年ぶりにカラオケではっちゃけてきますぜ★


そして、こちらは余談になるが。

現在ポメラをオークション落札検討中。。。

実はおととしくらいから欲しいなぁ。。。と眺めていたのだが、オークションでいつも1万越えしていたのでヤフオク4999円までしか入札できない一般人にはちょいと厳しい環境、だったのですが。

DM100という新製品が出たことによって一気に値崩れしており、結構すんなり手が届く値段になりました( ̄▽+ ̄*)

というわけで、ただいまDM5の美品or新品を3500円から4500円程度の推移で検討見守り中。


おっと、ポメラについて少しだけ説明しておこう。

ポメラとは、いわば「デジタルメモ帳」という文具に属する、ちっさなパソコンです。

メモ帳、と呼ばれる通り、ほんとに文字を書く(打つ)為だけ、拡張子もtxtです。

こいつの魅力は何と言っても、どこでも、かんたんに、文字が打てること。

(私、ポメラまだ持ったことないんですけど^^;)

普段のサイズは、手帳とほぼ同じサイズ。。。ちょっと一回り大きい程度かな?(A5くらい?)

キーボードは折り畳み式で、広げると250mmになるので、感覚はミニパソコンとほぼ同じかな?

メモを取るためだけに特化しているので、ミニパソコンを買うよりリーズナブルなお値段で購入可能。

なにより、電源が市販電池で25時間ほど動いてくれる優れもの。

ここはまぁ、ニンテンドーDSみたいに充電式だと嬉しかったのだが。

まあ、エネループという手もあるので良しとしよう。

文字を打つ容量もバージョンによりけりだが、最低でも1ファイルに8000字打てるので、小話を打つのにはちょうどいい。ちなみにDM20なら25000文字なので長編書きさんにおすすめ。

まあ、つまりだ。

イベントでの移動時間とか暇時間に、電源気にせずちょちょいと文字が打てちゃうわけですよ。

文字書きとしてはとても魅力的なメモ帳でございます。

しかも何よりうれしいのは。

このポメラ、かな入力に対応していることッッッ!!

実はおととしに一度検討しておいて、そのあとipadに気持ちが動いていたのですが、なぜ選ばなかったというと、かな入力ができないからorz

もしかしたらアプリダウンロードで何とかなるんかもしれんのやろうけど、憶測だけで動けなかったのもアリーの、お値段にびくびくシーの、予約待ちでなえなえーので、断念orz


というわけでポメラ再燃→新商品で値崩れ、ラッキー♪な状態なのでございます(*゜▽゜ノノ゛☆

念願のポメラを相棒に、そろそろ小説脳にシフトしていきたいところ。

シュトムとエコーともくそうと。。。後に控えている新刊は小説だしね。

というか、もともと自分、文字書きだろうがよ( ̄ー ̄;


あら。

いつの間にかポメラ愛で半分以上語っているorz

とりあえず作業に戻りますー。


がんばるぜぃ。