最後にふさわしい公演 | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

「SKE48 LIVE!! ON DEMAND」
で、劇場改装前最後の公演を視聴。
アーカイブがある保証は無いのでライブで。

影アナはメアリーダー。
9分ほど遅れての開始。

「PARTYが始まるよ」
姉さんや聖羅も加えた1期生バージョン。
もうね、本当の初期を劇場で観てたからね。
いきなり目頭が熱くなる。
まだチームは無く、あいさつはSKE48やった。
ちなみに、見てる限りでは生歌かぶせに思えた。

「SKE48」
オリジナルバージョンを期待したが、あのカフェ絡みで無理らしい。
オリジナルは劇場で開始前に何度か流れたな。

「手をつなぎながら」
2009年2月14日の初日に2列目で見てる公演。
そのタイトルにもなってるし曲やし、SKE48初のオリジナル公演。
それだけに思い入れは強い。


「会いたかった」
KII登場。
いつめんも参加のKIIオールスター。
いぐっちがものすごくうれしそう!

「チャイムはLOVE SONG」
KIIも「手つな」はやったから。

「強き者よ」
この衣装を着ると、昔の珠理奈に戻ったように感じる。

「制服の芽」

「青空片想い」

「少女は真夏に何をする?」

「羽豆岬」

「1!2!3!4! ヨロシク!」

「初日」

「バンザイVenus」
かおたん発見!

「パレオはエメラルド」

「お待たせSet list」
今聴いても総選挙でのちゅりのあの発言シーンが脳裏に浮かぶ。
でも、「兆し」の方が良いような気がする。

「オキドキ」

「片想いFinally」

「逆上がり」

「アイシテラブル」

本編終了

アンコールは「SKE」「48」で発動された模様。

「体育館で朝食を」

「鳥は青い空の涯を知らない」

ここで珠理奈、玲奈のMC

「キスだって左利き」

「ギンガム」
え?
何でこれをやるかなぁ・・・。
これならやってないオリジナル曲をやるべきでしょ。

湯浅支配人登場。
そして、待ちに待った昇格発表。
昇格メンバーは、

Team E:内山、斉藤、古畑
Team KII:井口
Team S:鬼頭、菅

印象的なコメントは真木子の涙ながらの
「あきらめなくて良かった!」
でもね、噂されてる件が本当なら君が悪いんよ。
でも、素直におめでとうと言いたい。
昇格メンバーは妥当。
元KIIのいつめんは実力的に当然の結果。
正直このメンバーに現在のかおたんが公演レベルではつけ入るスキは無い。
ただし、オリジナルのTeam Eメンバーと比較した場合は別。
多少ダンスが劣っても、MC能力がずば抜けてるから。
あかんメンバーは降格の制度もあって良いと俺は思う。

そして、
劇場は全部壊して作り直しとのこと。
完成時期は秋が終わるまでにには何とか・・・。
改装中は近郊での公演と出張公演をやる方向で調整中。

「仲間の歌」
もうSKE48では閉めの定番曲。


正月の特別公演の2度入ってるが、それと比較しても今回の公演は(・∀・)イイ!!
神公演認定としていいかも。
特に1期生PARTY。
そして気になったのが金ちゃん。
衣装がパツンパツンやん・・・。
そして昇格発表。
上記のこともあるけど、支配人が変更にならない限りはかおたんの昇格は無いな。

最後にふさわしい公演やった。
山下もえは来てたのかな?

(よこ・ω・づな)