鮭 | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

 師匠から鮭をいただいた。
鮭といっても、例のあれ。
桂ざこば氏がいつもお歳暮にするやつ。
人気商品で高いのに、西武百貨店でもすぐに売り切れてしまう。
どうしてもお前に食わしてやりたいと言って、奥様に買いに行かせたとおっしゃっていた。

 その鮭、ものすごく塩辛い。
ほんのひとかけらでご飯を食べられる。
これ、大酒飲みの親父も好きだった逸品。
今は野菜以外は鶏のささみか白身魚しか普段は食べられないので、食事制限解禁日の楽しみということになる。
知らん間に食べられたらどうしよう・・・。

 鮭といえば、トロント在住時代に食べたサーモンは美味しかった!
北海道産よりも遙かに美味しい。
脂ののりが全然違うのだ。
スーパーでも氷の上に並べてあり、指さして、
「これくれ!」
と言って、指名買いするのだ。
日本式に塩をして冷蔵庫で乾燥させ、塩鮭にしたりもした。
これでもすこく美味しい。
トロントに住んでからサーモンが一番好きな魚になった。
まぁ、他に売ってる魚って、鯛やナマズくらいしかなかったし。
トロント、海が無いから。
チャイナタウンに行くと豊富な種類があったけど。

 今日は雑用だらけで忙しく、師匠とは原油の話しかできなかった。
やっぱWTI基準やないとアカンでしょ。
ドバイじゃ。