こんにちは!横山社会保険労務士事務所の横山勝です。
経理や人事のご担当者様、そろそろザワザワし始める時期ではないでしょうか?
そう、年に一度の大切な業務、社会保険の「算定基礎届」の提出時期が近づいてきました!
「算定基礎届って、毎年なんとなくやってるけど、これで合ってるのかな?」
「うっかりミスで後から大変なことにならないかな…」
そんな風に不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。
ご安心ください!
今回、当事務所のHPにて、そんな皆さんの疑問や不安を解消できるよう、
-
算定基礎届ってそもそも何?
-
提出までの流れ
-
特に気を付けたい注意点
について、分かりやすく解説しています。
📌 ここがポイント!
4月、5月、6月の給与が対象になるこの届け出。
-
残業代の変動は?
-
通勤手当も含まれるの?
-
昇給があった場合はどうする?
など、意外と見落としがちなポイントも詳しくお伝えしています。
正確な届け出は、従業員さんの社会保険料や将来の年金額にも大きく影響します。
ぜひ、この機会に内容を確認して、スムーズに手続きを進めていきましょう!
▼ 詳しい解説はこちらからどうぞ!
↑この記事が、皆さんの日々の業務の一助となれば幸いです。
ご不明な点がありましたら、お気軽にHP経由でお問い合わせくださいね。
▼事務所HP