先日のゲッターズ飯田さんのトークライブで、「ぜひ行ってほしい岐阜の神社」を教えていただいたので、早速昨日行ってきました。

 

『武芸八幡宮』という場所で、関市武芸川地区にあります。

 

いつも行っている武芸川温泉のホントに近くでした。

 

 

では、行ってみましょう!

緑が多くて素敵な場所。

 

 

 

織田信長と関係があるみたいです。

 

 

参道へ入っていきますよ。

 

 

 

 

長い参道。

心がとても和みました。

天気も快晴だったので、空気が気持ちよかったです。

夏でも涼しそうな感じ。

 

 

 

 

御神木が立派。

推定樹齢が約1300年だそうです。

パワーをいただけたような気がしました。

 

 

いよいよ拝殿に近づいてきました。

 

 

手を清めます。

 

 

しっかりお参りしてきました。

 

 

鐘楼です。こちらも歴史を感じますね。

 

 

スポットライトを浴びている感じ。

 

初めて行った場所でしたが、気分がスッキリして、とても良い八幡宮でした。

定期的にお参りに来るようにしたいです。

いい情報を教えていただいて運がいいですね。(教えていただかないと、一生知らなかったと思います)