先日、毎年の恒例行事である「京都旅行」に行ってきました。

 

まずは、名古屋駅から新幹線に乗車。

 

 

駅から見る景色。写真には写ってないけど、工事中でした。(リニアの関係かな?)

 

 

車内の様子。

乗客があまりいなかったので、とっても静かでした。

読書がはかどる。

 

 

1時間もせずに、京都駅に到着。ホントはもっと乗っていたかった。

 

 

まずは、四条へ。

鴨川がきれいです。

 

 

「安井金比羅宮」に到着。

ここは毎年参拝に来ています。

お守りをいただきました。(購入しました)

 

 

「安井金比羅宮」の紅葉。

コントラストが素敵グッ

 

 

地下鉄駅までの道中。

まさに京都です。

 

 

早めにホテルへチェックイン。

今回宿泊したホテルは、「京王プレリアホテル 京都烏丸五条」です。

地下鉄五条駅から歩いてすぐです。

 

 

下から見るとこんな感じ。

10階建てです。

 

 

中に入ると中庭がありました。さすが京都。

 

 

廊下。今回は10階のお部屋です。

プレミアツインというお部屋です。

 

 

部屋の中。

一応、このホテルの中では、最上級のお部屋だそうです。

アメニティ関係が充実していました。

 

 

夜ごはんは、ホテルの近くのお好み焼き屋さん。

ここは、昨年もおじゃましました。

ビールとお好み焼きは最強のコンビ。

 

 

そして、翌朝。

ホテルの朝食です。ビュッフェスタイルです。

昨晩、粉ものを食べすぎたので、野菜を多めに摂取。

 

 

朝食会場の外からの様子。

実は「レストラン イカリヤ365」だったのです。

だから、おしゃれで、おいしいはず。

 

 

ホテルから荷物を京都駅まで送ってもらうようにお願いして、チェックアウトです。

 

朝食後は、御金神社へ行きました。ここは、もう毎年行っているので、写真はなしです。

 

御金神社の後は、四条河原町へ行って、占いをしてもらいました。

ちょっと最近悩んでいることがあったので、何かヒントをもらえないかと思い行ってみました。

結論、行って良かったです。ヒント以上のことをアドバイスしていただきました。やるぞ~~~~!!

 

 

新京極をブラブラ。

 

 

市バスに乗って、「北野天満宮」へ。

 

 

花手水がきれいでした。

 

 

もうすでに来年の干支になっていました。

今年のお礼と来年のお願いをしました。

 

 

いちょうがでかい。

 

 

歩いて「平野神社」へ。

桜の季節はとってもきれいです。(しかし今は冬…)

 

 

ご神木の樟(くすのき)です。

立派。

パワーをいただきました。

 

 

「すえひろがね」という石です。

紐の先に磁石が付いてるんだけど、これが石にくっつくのです。不思議。

こちらからもパワーをいただきました。

磁石のお守りをいただきました。(購入しました)

 

 

息子が通っていた大学にちょっとおじゃましました。

懐かしい~。

 

 

京都駅でお土産を買って、帰ります。東京まで行きたい。

 

 

名古屋のユニモールでとんかつを食べて、無事帰宅。

 

毎年のことだけど、やっぱり京都はいいですね。

行くたびに、いろんな発見があります。

しかし、インバンドすぎ。外国人の方々ばかり。

コロナの頃の静けさにはもう戻らないんだね。(いいのか悪いのか…)

 

 

また、来年もこの時期に行きたいと思います。

 

楽しい旅行でした。