昨日は、お隣の岐阜市はキムタクさんフィーバーですごいことになっていましたね。
こちら各務原市は、いつもの日曜日でした
静かなもんです。
ただ、今週末は、航空自衛隊岐阜基地の航空祭が開催されるので、賑わうことになると思います![]()
11月3日(祝)、毎年の恒例行事である「りんご
狩り」に行ってきました。
場所は、こちらも毎年一緒ですが、長野県飯田市の「上ノ原農園さん」です。
農園の方々がいつも温かく迎えてくださるので、毎年お会いするのがとても楽しみです。
今年も立派にりんごが育っていました。さすがに全種類は制覇できませんでしたが、お土産で10個くらい購入し、家で楽しみました。
天気も快晴で、気持ち良かったです![]()
今回は、お弁当を持参して、味変しながらりんごを食べました。
農園からの景色。山が壮大でした。さすが信州。
りんご狩りを終えて、近くの天竜峡駅付近からの景色。
癒されます。
その後は、飯田市内の「かざこし子どもの森公園」へ。
まあまあ葉っぱが色づいていました。
公園からの景色。やはりどこへ行っても山、山、山ですね。
公園内のちょっとおしゃれスポット。
天気が素晴らしく良かったので、気持ち良い旅でした。
やっぱり来年も行きたくなりますね。
農園からは、毎年お誘いのハガキが届くので、「そういえばもうこんな季節か」と毎回思います。
ただね~、これも毎回ですが、帰りの中央道は、SA・PAにすべて寄ることになるのです(りんごの食べ過ぎ![]()
)
これが結構つらい(笑)
でも、やめられないのです。






