元・乙女新党の田尻あやめちゃんが出演する舞台「まじかるすいーとプリズム・ナナ」初回公演へ行ってきました!
場所は池袋のサンシャイン劇場。
あやめちゃんの役は主役まえのんの演じる柊マコの親友ヒナちゃんです。
原作はアニメ企画で、イベントで公開されたOVAやサントラCDしか出回っていないので、なかなかなじみがないかも知れません。
期間限定でOVAがYOUTUBE配信されているので見ておくと良いでしょう。
ストーリーの詳細は、ネタバレを避けるために省きますが、OVAで語られた物語の背景や続きや、そういった物が詰まったお芝居となっています。
あやめちゃんは紫のショートカットに学校の制服という出で立ちで、とても可愛かったです。
出番はさほど多くはないですが、ポイントポイントでとても目立つ役柄でした。
あやめちゃんのお芝居はしっかりした感じで安心して見られました。
集団ダンスもセンターで踊ったりしていて、格好良かったです。
終演後のカーテンコールでは、前列最下手に立っていました。
あやめちゃんからの挨拶はありませんでしたが、とてもニコニコしていて楽しそうでした。

金、土、日の物販で3000円買うと短冊手渡し会に参加できるというので、この日はTシャツだけにしました。
一人3種類、計66種類あるというトレカにはサイン入りのあたりがあるようです。
またガチャの缶バッチにもサインや、コメントの当たりがあるのですが、日替わりで書く人が違うそうで、この日はあやめちゃんがどちらも書いていなかったので、また今度と言うことにしました。
「いちごみるく色に染まりたい。」ニューシングル「ももいろラブモーション」発売記念イベントへ行ってきました!
場所は新星堂サンシャインシティアルタ店です。
以前ゆりちゃんが乙女新党のソロイベントを行ったお店です。
今回りおんちゃんは体調不良のためお休みという告知がありました。
僕は前回のブログを書くのに時間をとられて、会場に到着したのは入場開始ぎりぎり。
ちょうどメンバーがリハーサルを終えたところでした。
リハーサルは私服でやっていたようです。
開演前にスタッフさんから諸注意があり、この会場ではコールやジャンプ禁止と言うことでした。
ペンライトなどは禁止されていなかったので、皆さんペンライトや手拍子で応援する形となります。
時間になると「ときめき☆パラドックス」のイントロとともに白Tシャツ衣装のメンバー登場。
そのまま「ときめき☆パラドックス」を歌ってくれましたが、観客の皆さんが静かなので、いつもと勝手が違うようでした。
短い自己紹介に続いて。
さなっち「リリイベ来てくれてありがとうございます。今日はメンバーの仲野りおんが体調不良のためお休みです。5人で頑張るのでよろしくお願いします」
そらみん「昨日定期ライブがありましたが、次の定期ライブは10月9日です」
みゆみゆ「それでは次の曲行きますか」
ゆりちゃん「それでは聞いてください『ロリポップ』」
ということで「ロリポップ」「ももいろラブモーション」と続けて歌ってくれました。
みゆみゆ「みんなの声が聞こえない」
ねねNE「変な感じ」
みゆみゆ「リリイベの告知です。16日は錦糸町でトークイベントがあります。2回回しでトークあるのでぜひ来てください。30日にもここ新星堂さんで2回回しです。ぜひ来てください」
ゆりちゃん「私ここでソロイベしたことがあって、そのときのサインがあそこの(色紙がいっぱい飾ってある壁面を指さして)上から3番目、左から5番目」
ねねNE「若いじゃん」
ゆりちゃん「そんなに経ってない(笑)。今度はいちごのも貼ってもらえるかな? 次もよろしくお願いします。では次が最後の曲です」
最後は「ミッドナイト」でした。
みゆみゆ「明日10日は新木場コーストさんでアイドル甲子園に出ます。りおんちゃんが4月2日に新木場でデビューしたのがスプリングフェスティバルで、明日がサマーフェスティバルです>6人で……5人か! 5人で頑張ります。プロデューサー見守っててください。応援してね」
ゆりちゃん「この前出たとき位置間違えて怒られたね」
ねねNE「すごい怒られた」
ゆりちゃん「いちごみるく色に染まりたい。今日はじめてみたよって言う方いますか?……いますね……いつもの人もいる……やっぱこうしていろんな人に知ってもらえるのが嬉しいので、また染まりに来てください」
特典会です。
僕は次の水曜日から始まる、元・乙女新党田尻あやめちゃんの舞台「まじかるすいーとプリズム・ナナ スターリーナイト」のチラシを持っていって、メンバーにプレゼントしました。
サンシャイン劇場と言うことで、「ここの4階だよ」というと驚いていました。

ゆりちゃんにはチェキとサインを書いていただきました。
話題はもっぱらあやめちゃんの舞台の話。
ゆりちゃん「知ってる人いっぱい出てる。放課後戦記で一緒だったかえでちゃんとか、まえのんとか、優乃ちゃんとか、りぽぽとか……」
あと、サインの話もして。
僕「優里花ちゃんの斜め上に愛里ちゃんのサインもあるね」
ゆりちゃん「隣は有沙だよ」

ねねNEにはサインを書いていただきました。
ねねNE「イメージカラー、何がいいと思う? ツイッターだと赤が多いんだよね」

みゆみゆにはタオルにサインを書いていただきました。
刺繍枠を付けていったので。
みゆみゆ「やっぱこれ書きやすい! 書いてて楽しい。今新しいサインを考えていて、試しに作ってみたの」
と言って、ひらがなからアルファベットになるサインと、Mの字が猫になるサインを書いてくれました。
僕「Mの字が猫になるのはどっかで見たなぁ。確か乙女新党の……」
はい、あやめちゃんのサインですね(^_^;)
みゆみゆもメンバーカラーは気になるみたいで、オレンジが多いと言っていました。あと青と水色、赤も多かったそうです。
メンバーカラーの投票はまだまだ募集しているようなので、ハッシュタグを付けて皆さん意見を呟くと喜ぶと思います。
終了後。
みゆみゆ「(スマホのデータを見ながら)明日新木場コーストでアイドル甲子園のスマイル甲子園に出ます。15:35から5人でパフォーマンスします……え?50分? 35分はステージの入り時間か! あ、でもスマイルステージは横から見えるから、入りも見えるじゃん。みゆ良いこと言った」
ゆりちゃん「今日もありがとうございました。大勢染まりに来てくれてうれしかったです」
定期公演「いちごみるく色だけに染まりたい。」100mlへ行ってきました!
場所は渋谷のライブハウスDESEO。
いちごみるく色に染まりたい。初の定期公演第1回目です。
「ときめき☆パラドックス」のイントロと共にメンバー登場。
そのまま1曲目は「ときめき☆パラドックス」でした。
いつもの短い自己紹介に続いて。
ゆりちゃん「定期公演1回目始まりました。『いちごみるく色だけに染まりたい。100ml』。100mlってなんだろうね。これから増えるのかな」
みゆみゆ「わかんない。大人の決めたことだから」
ゆりちゃん「定期公演ということで、ライブだけじゃなくて、トークも磨いていきたいと思います。メンバーのスキルアップのために盛り上がってくれますか?」
観客「イェー!」
さなっち「これから3ヶ月、優里花ちゃんとの時間を楽しみつつ、残されたメンバーの修行企画をやりたいと思います。とりあえず定期公演の意気込みは?」
みゆみゆ「実は鼻声治って無くて。元気だし、うつさないから大丈夫。気にしないで」
ねねNE「初めての定期公演で、見たこと無い企画で、私たちの見たこと無い所も見れると思うので、一緒に盛り上がっていきましょう」
りおんちゃん「初めての定期公演ガンバりおんしていきたいです」
ゆりちゃん「私は11月19日までなので、この期間全力で楽しみたいと思います」
そらみん「100ml、200mlと人がちょっとずつ多くなったたらいいなと思います。楽しみましょう」
さなっち「6人で定期公演できて嬉しいです。10月、11月も来てくれると嬉しいです」
ねねNE「ではみんなの企画行きたいと思います。今日は新体制に向けていろいろしようと思います」
そらみん「名付けて『ロード・トゥ1119』イェー!」
観客歓声。
そらみん「新体制になってもアイドル業界で生き抜くために、メンバーが面白くなれるような企画です」
みゆみゆ「実は、メンバーがより個性出せるように担当カラー決めようと思います。まだわかんないけど、どうしてもいちごみるく色に染まりたい。という場合には決めないかも知れないし、話しても決まらないので、今日決めちゃおうかなと思います。せっかく時間あるので、1人ずつスピーチして、自己紹介兼ねて好きな色アピールしてください……やるって大人が決めたし……順番はジャンケンで。ゆりちゃんは最後にダメ出ししてください」
というわけでジャンケンです。
最初に負けたのがみゆみゆ。
一番勝ったのがそらみん。
「勝った順? 負けた順?」
「じゃあジャンケンで」
そらみんとみゆみゆが再度ジャンケンして、そらみんがあっさり勝ちました。
というわけでみゆみゆから好きな色アピールです。
みゆみゆ「何も考えてない……高校三年生17歳の川崎実祐です。好きな色は青とか水色です。パワーストーンとか好きなんですけど、サファイヤとか選んじゃいます。あと推しメンがモー娘。の工藤遙ちゃんとエビ中の柏木ひなたちゃんなので、オレンジも好きです。でも安本彩香ちゃんの緑も好きだし、昔から優里花ちゃんのピンク好きだし。身につけてる物は青が多いです……まだ?……最近文系の現代文はまってて、安部公房とか、知ってます?」
ここで時間でした。
「安部公房で終わっちゃった」
「渋いなぁ」
次はさなっち。
さなっち「好きな色は黄色と水色。ペンギン好きだから、水色は水族館とか海のイメージ。月とか星も好きだから、黄色で。でも、周りに緑が集まってくるんですよ。推しメンさんとか緑が多くて。ディズニーでも好きなキャラクターがピーターパンとかバズライトイヤーなんですよ。食べ物もアボカドとネギが好きで、緑なんですよ。でも洋服とかに入れるのは水色多いんです。おうちの中はピンクです」
ここで時間。
「締めたね」
ねねNE「好きな色は黒とショッキングピンク。最近は赤やオレンジも好きです。服とかもそういう。ゴリラでバナナの黄色も好き。ゴーゴーカレー行ったんですけど、私の色だなぁって思いました。暖色系が多いです。はまってるのは週何回も松屋と日高屋に行ってます。来週まで学校がないので、家でごろごろDVD見て松屋食べてます」
りおんちゃん「おもしろみ無いんですけど、ずっとピンク好きで、生まれたときからピンク好きで、お腹の中からピンク好きです。好きなキャラクターもマイメロちゃんでピンクです。それ以外だと白とか。白は白って感じで可愛くて。赤とかも好きです。いちごみるくだから赤と白じゃなくて、赤も白も好きです。先週から学校始まりました」
ここで時間です。
そらみん「薄紫がずっと好きで、グループになってからめっちゃピンク好きになりました。着てるのは白黒しか着なくて。空が好き、雲が好きなんです。メンバーがが『そらみるく色』って言ってくれて。わかりますか?」
観客「わかんね~(笑)」
そらみん「めっちゃ嬉しくて、そらみに合ってるなと思って、水色とか白が好きになりました。アイスがめっちゃ好きで、1日に4つとか食べるんですけど。今日も……(時間のベル)……終わりです」
ゆりちゃんからダメ出しタイム。
ゆりちゃん「みんな良かった。伝わったし。いい所で(ベルが)鳴るから続きが気になっていいと思う。後で特典会で聞いてくれる。良かったと思います」
ここで次のコーナーと思いきや、スタッフさんから指示が。
「忘れてた」
みゆみゆ「#(ハッシュタグ)つけてどの色がいいか投票してもらいたいんですよ『#メンバー名色に染まりたい』って書いて」
「この子この色ってというのがあれば」
みゆみゆ「これ見て決めますからね」
という感じで次のコーナー。
りおんちゃん「次はりおんの生誕コーナー。りおんが考えたお絵かき企画です」
ねねNE「初めて(りおんちゃんの絵を)見たとき、『この子ヤバイ』って思った」
りおんちゃんがカンペを見ながらルール説明してくれた所によると。
まずりおんちゃんが字でお題を書いてメンバーに見せる。
メンバーが絵に描く。
一人ずつ観客に見せる。
最後にお題を公開して、上手だと思う人に拍手。
という流れです。
絵を描く時間は3分。
りおんちゃんも暇なので、カウントしながら自分で絵を描きます。
いち早く描き終えたりおんちゃんは、描いているメンバーの後ろから、色々とコメントを。
りおんちゃん「いい絵だね……素敵……似てる」
という感じで時間となったので、みゆみゆから公開。
みゆみゆ:ツインテールの女の子の顔が描かれています
ねねNE:ツインテールの顔の周りに「ま?」という字がたくさん書かれています。
ゆりちゃん:ツインテールの女の子の全身が描かれています「この服見覚えあるでしょう?」
そらみん:ツインテールの顔の周りにハートがいっぱい描かれているのですが、太いマジックで画面一杯に描かれているので、何が何だかわかりません。
さなっち:ツインテールの女の子のですが、髪の結び目の所にサンダルのような物を付けています。
そして最後、りおんちゃんの絵は……こんな感じ。

観客爆笑。
パッと見ですが、かなり正確に模写していると思います(^_^;)
正解は「優里花ちゃん」。
りおんちゃんへの拍手が一番大きかったようです。
ゆりちゃん「待って。りおんの目にはそうやって映ってるの?」
りおんちゃん「優勝はりおんでした!」
ゆりちゃん「これはひどい」
みゆみゆ「あと2題できるって、大人が」
りおんちゃん「じゃあ、お題を考えるのでお話ししててください」
みゆみゆ「生誕だからりおんの話しよう」
さなっち「今日楽屋でみんな喋って無くて、りおんだけ喋ってて『みんな喋ってよ』って」
ねねNE「一人で喋って一人で笑ってる」
りおんちゃん「今日はみんなで楽しくおしゃべりしたもんね」
みゆみゆ「してないよ」
りおんちゃん「怒ったから次のお題……じゃん」
というわけでお絵かきタイムです。
ここでBGMでかかっていた動物園のインストがゴリラの所にさしかかりました。
ファン人が突然ゴリラのパートを歌い始めると。
ねねNE「みんなゴリラ好きよね」
みゆみゆ「聞いてくださいよ。この前りおんちゃんの夏休みの宿題手伝わされた」
観客「あ~~」
りおんちゃん「違うもん。皆さんをいちごみるく色に染めるのに忙しくて……」
さなっち「私もやった」
ゆりちゃん「私も」
みゆみゆ「電車の中とかで。みゆが一番やったよ数学全部やった。りおんは国語やってた。写すみたいなの」
りおんちゃん「だってみゆちゃんが『私解くの楽しい』って言ってた」
みゆみゆ「言ってないよ」
りおんちゃん「怒ったから、今度酷評版でいきます」
と言ってまたみんなの描きかけを見て回ります。
りおんちゃん「へんなの……へんなの……ひどい……」
という感じで一人ずつ絵を公開。
みゆみゆ:キリンかなという感じ。
ねねNE:キリンと木、という感じの絵です。
ゆりちゃん:まあ、きりん・という感じ
みゆみゆ「優里花ちゃん人のこと言えない」
りおんちゃん「小学生が描いた見たい」
そらみん:例によって、太いマジックで画面一杯にハートをとばしていて、なんだかわからない感じ。
「コアラ?」
「猫に見える」
さなっち:微妙な感じのキリンでした。
みゆみゆ「絶対数学の図形出来ない人だ」
そしてりおんちゃんはこんな感じ……
急いで書き写しましたが、おおむねこんな感じ(^_^;)

「カエル?」
そらみん「怖い」
そしてまた拍手の結果、りおんちゃんが優勝でした。
最後は、りおんちゃんが得意な絵を描くということに。
ゆりちゃん「当ててもらおう」
りおんちゃん「OK。得意な絵は結構あるの。キリンも得意だから」
ということで描いている間にトーク。
観客「楽屋でのりおんちゃんは?」
「うるさい」
「お子ちゃま」
さなっち「優里花ちゃんがディズニーのイントロドン初めて。そらみも私も大好きだから……」
ゆりちゃん「ねねちゃんが動画とって、りおんが笑顔で(さなっちが顔マネ)」
観客笑。
りおんちゃん「でも盛り上がったから満足しちゃった」
ねねNE「見てるのも面白かったよね」
みゆみゆ「よく言うとムードメーカー」
りおんちゃん「できました!」
みゆみゆが手を挙げて「パンダ」
りおんちゃん「正解! はい、優勝したのはりおんで、ファのみんなが盛り上げてくれて、みんなりおんの芸術力を見習って、出直してきてください」
ねねNE「何言ってるのかわからない」
みゆみゆ「絶対企画しないでください」

企画コーナーはここで終わり。
ステージからテーブルと椅子が片付けられます。
ゆりちゃん「どうだった? 自分の企画」
りおんちゃん「電車の中とかずっと絵を描いてるんです。周りの人の話してる言葉を絵に描いたりしてるから、その気持ちをみんなと共有できて良かった」
ねねNE「いつか役立ちそう」
「パンダとか(ツイッター)載せなよ」
りおんちゃん「パンダとかあんま描かなくて、気持ちを描くの」
という事で、ライブコーナーです。
りおんちゃん「格好いい曲行きます……『幸せを他人の定規で測るなんて馬鹿げてる』」
「幸せを他人の定規で測るなんて馬鹿げてる」「動物園」「ロリポップ」「ももいろラブモーション」と4曲続けて歌ってくれました。
「動物園」ライオンのパートではみゆみゆが「りおんお誕生日おめでとう!」とやっていました。
最後にりおんちゃんから締めの言葉。
りおんちゃん「楽しかったです。変わり者だと思わないでください」
ゆりちゃん「定期公演はこれから始まって続いていくので、また来てください」
メンバーが捌けると、会場からはアンコールを求めるりおんコールが始まりました。
程なくしてりおんちゃんを先頭にメンバー登場。
「キミとピーカン☆NATSU宣言っ!!!」を歌ってくれました。
落ちさびのりおんちゃんのパートでは、ちょっとうるっと来ていたようでした。
りおんちゃん「ありがとうございます。頑張ります」
「ガンバりおんじゃないの?」
りおんちゃん「ガンバりおんします」
ゆりちゃん「何歳になったんですか?」
りおんちゃん「16歳です」
ゆりちゃん「ケーキ食べた?」
りおんちゃん「ママが買ってきてくれました」
みゆみゆ「16歳の抱負は?」
りおんちゃん「16歳は大人のようで子供じゃなくて、子供のようで大人じゃなくて……」
「何言ってんだか」
一同笑。
りおんちゃん「高校生って感じなので、ちょっと大人のりおんお見せ出来るようにガンバりおんしたいです」
そして一人ずつ初定期公演の感想を。
さなっち「定期初めてだけど、単独のような……」
ゆりちゃん「まあまあまあまあ」
さなっち「1回目でこんなに集まってくれて、これからもドンドン増えたら嬉しいです」
そらみん「初めての定期公演、たくさん来てくれて、みんな盛り上げてくれて、めっちゃめっちゃ楽しかったです。次も絶対来てください、よろしくお願いします」
ゆりちゃん「今日はりおんの絵の企画とか自己紹介とか。対バンたくさんで一人一人トークスキル上げる機会がなかったので、もっと面白いグループになって欲しいので、これからも頑張っていこうね。次もワンランク上がったいちごみるく見せると思うので来てください」
ねねE「初めての定期公演ありがとうございました。。私たちの違う所を見れたんじゃないかと思います。時間があっという間で。10月は私がなんかしようかな?
観客歓声。
ねねNE「10月と11月の定期公演も楽しみにしてください」
みゆみゆ「今日金曜でいろんなアイドルさんのライブの中で、私たちの所選んでくれてありがとうございます。りおんちゃん誕生日で企画してたじゃないですか。楽しかったですよね?」
観客歓声。
みゆみゆ「来月はねねちゃんがお誕生日で再来月も誰かが……」
「並んでるよね」
みゆみゆ「これからも、企画で私たちの知らない面出てたと思うんで、定期公演いいでしょ?」
観客歓声。
みゆみゆ「来月再来月も渋谷DESEOさんであるので良かったら来てください」
りおんちゃん「金曜だからお仕事学校あるから来てくださるかな?と心配だったんですけど、みなさんと今こうしていれることが幸せです」
ここでファンの方がメッセージアルバムと花束をりおんちゃんにプレゼント。
りおんちゃん「ありがとうございます。頑張りますね……ガンバりおんします」
「幸せそう」
みゆみゆ「そんな可愛い顔されたら、なんでも買ってあげるよ。駄菓子屋さん行こうか」
観客笑。
ねねNE「次の定期公演は10月9日祝日の月曜日です。みなさんこれますか?……来てください」
そらみん「11月12日のお昼に、11月の定期公演があります。そらみが誕生日の月なのでぜひ来て欲しいです。」
ねねNE「次が明日のリスイベント。新星堂さんサンシャインアルタ店にて6時からです。来てください」
ゆりちゃん「たくさん集まってくれて嬉しいです。次も頑張るので、また染まりに来てください」
ここで集合写真です。
かけことばは「がんば……」「りおん!」
という感じで客席を背景に写真を撮りました。
特典会です。
冒頭、メンバーがバースデーケーキを持ってきて、ハッピーバースデーの歌。
りおんちゃんがろうそくを吹き消すと、ちょっとフライング気味でしたが、全員でクラッカーを鳴らしました。
りおんちゃんは、バースデーケーキを模した白いハットを被っていました。

僕は集合チェキを撮って、りおんちゃんにサインを書いていただきました。
りおんちゃんは「帽子おそろい」と喜んでくれました。
最後の挨拶です。
りおんちゃん「本当に言葉が出ないくらい嬉しいです」
ねねNE「次は10月9日生誕祭来てくれるかな? 次もDESEOさんです」
ゆりちゃん「明日もリリイベぜひ来てください。池袋サンシャインです」