「@JAM Party vol.2」へ行ってきました!
場所はAKIBAカルチャーズ劇場。
次世代のシーンを担うアイドルさん達が集まる対バンイベントで、この日は同じ出演者による2部構成でした。
ネットのShowroomで配信されていたのでごらんになった方もいるでしょう
まず第1部。
オープニングアクトが終わると、出演者全員がステージに上がって一言。
乙女新党のメンバーは左から2組目で、3人ずつに列に並んでいました。
前列は真優ちゃん、有沙ちゃん、優里花ちゃんです。
春を感じるとき、と言うお題に対して有沙ちゃん「前髪作ってたのに、暖かい風がばっと来て前髪崩れちゃったとき」
オープニングの最後では優里花ちゃんが「@JAM Party、盛り上がっていきましょう!」と呼びかけていました。
オープニングアクトも含めて出場全6組中、乙女新党は最後のトリです。
「乙女新党のうた」の曲に乗って登場すると、一曲目は「新・乙女新党のうた」でした。
優里花ちゃん「初めての方もいると思いますので、自己紹介します」
ということでいつもの自己紹介。
「さっそく次の曲行きましょう」
ということで、「雨と涙と乙女とたい焼き」、「2学期デビュー大作戦!!」、「ときめき☆パラドックス」と続けて歌って、ライブは終了でした。
真優ちゃん「ここで乙女新党のライブは終了ですけど、今日出演してくださった皆さんに感想聞きたいと思うんですけど」
真優ちゃんも結構息が上がっていました。
1部の感想は優里花ちゃんから。
優里花ちゃん「すごい盛り上がってくれてありがとうございます。みんなの笑顔が見れて嬉しいです。2部では曲を変えるので、2部も見てください」
さらに告知は真優ちゃんから。
真優ちゃん「5月21日、22日は2デイズで@JAM2016があります。今日ここへ来てくれたってことは、そっちも来てくれるってことですね。乙女新党は21日のデイ1に出演します」
という感じでエンディングも終わり、特典会です。
乙女新党はステージの上で特典会をしました。
僕「(あやめちゃんに)愛里ちゃんとカラオケ行ったの? 何歌ったの?」
あやめちゃん「愛里ちゃんがアンパンマン歌った」
隣で聞いていた有沙ちゃん「愛里ちゃん、アンパンマン歌ったの?」
愛里ちゃん「他に歌うの無かったから」
2部です。
1部同様にオープニング。
今度は前列に愛里ちゃん、あやめちゃん、まりちゃんが並びます。
まりちゃんがMCとして出演者の皆さんに質問です。
まりちゃん「ゴールデンウィーク終わってしまうんですけど、もし一日、祝日を作れるとしたら?」
乙女新党からは愛里ちゃんが代表で答えます。
愛里ちゃん「弟がいるんですけど、弟が大好きなので、弟の祝日があったらいいと思います」
さてライブです。
乙女新党は全出演者中最後の大トリです。
暗転した舞台に「1人はみんなのために、みんなは1人のために、乙女新党、We are No.1!」のかけ声が響きます。
「乙女新党のうた」の曲に乗って登場すると、1曲目は「乙女の365日」でした。
ここでいつもの自己紹介。
さらに続けて「とりことりことりこ」、「ツチノコっていると思う...??」、「ファイヤイヤっ!!!」の3曲を続けて、ライブ終了でした。
あやめちゃん「今日出演していただいた皆さんに来てもらいましょう。今日ご一緒したみなさんです……出演者の方に感想を聞いていきたいと思います」
乙女新党を代表して、まりちゃんが感想を述べます。
まりちゃん「トリを務めさせていただきました。熱く盛り上がったライブだったと思います。来ていただいた方も、Showroomで観ていた方もありがとうございました」
そしてあやめちゃんからは告知です。
あやめちゃん「お知らせです。5月21、22日はダイバーシティ?」
まりちゃん「Zeppダイバーシティ東京だよ」
あやめちゃん「……で@JAM2016が開催されます。私たち乙女新党は21日に出演するので、皆さんぜひ会いに来てください」
これにてエンディングも終了。
皆さん舞台からはけますが、乙女新党の6人だけが再び登場して、取材のための撮影が行われました。
いくつかポーズを撮って終了すると、会場に残ったお客さんから拍手。
あやめちゃん「いやぁ、拍手まで」
このあとは特典会。
愛里ちゃんに聞いたら、観ていたというゾンビ物のドラマは「ウォーキング・デッド」というアメリカの人気テレビシリーズだったそうです。
最後の挨拶は優里花ちゃんから。
優里花ちゃん「次は21日の@JAMです。盛り上がりましょう。元気よく行きたいです。良いステージにしたいので、遊びに来てください」