乙女新党 後援会イベント2015in浅草!へ行ってきました!
東京は全日の雪とはうって変わって快晴です。
集合時間より1時間前に、まず優里花ちゃんがマネージャーさんとやってきて、手を振ってくれました。
続いてきたのが有沙ちゃんでしたが、場所がわからなくてマネージャーさんと行ったり来たりしている間に、あやめちゃん、まりちゃん、愛里ちゃんがやってきました。
最後に真優ちゃんがマネージャーさんと登場です。
さてイベント開始。
水上バス「竜馬」に乗り込むと、メンバー全員が私服でお出迎え。
優里花ちゃんとあやめちゃんは全身白コーデ。
有沙ちゃんは赤いベレー帽に緑の靴下が印象的。
愛里ちゃんはジャンパーに縞のスカート。
まりちゃんはショートパンツに青いニット帽。
真優ちゃんは白っぽいカーディガンでした。
参観者を10人ごとのグループに分けて、順番にメンバーと集合写真を撮ります。
メンバーと参加者が一列になって並びます。
最初に写真を撮ってから、近くにいたメンバーから記念の缶バッチを手渡されました。
僕はまりちゃんからいただきました。
その後数分間のお話タイム。
まずはまりちゃんとお話しさせてもらいました。
期末テストは終わったけど、受験が2月の中旬なので頑張ります、とのことでした
途中で1回メンバーの並びが変わって、今度は有沙ちゃんと真優ちゃんの間くらいの位置に来ました。
そうこうするうちに、船は目的地の公園に到着。
さっそく公園清掃の開始です。
この日は地元のケープルテレビ局が取材に来ていました。
今度は参加者が6班に菜分かれて、各班にメンバー1人が交替でつくという感じです。
最初に僕の班に来たのはまりちゃんでした。
みんなでゴミを捜しますが、きれいな公園でなかなかゴミがありません。
それでもあちこち真面目にゴミ掃除をするまりちゃんでした。
次に交替で来たのは優里花ちゃん。
「ゴミがあんまり無いから、面白い話するね」
ということで、話してくれたのが、学校の食堂での出来事。
友達がココアを飲もうと販売機のボタンを押したら、間違えてコーヒーを押してしまったとのこと。
それを先生にあげて、今度は間違えないようにと思っていたのに、またコーヒーを押しそうだったので、優里花ちゃんが「それちがう!」と注意したら、あわててアイスコーヒーのボタンを押してしまったのだとか。
この話を楽しそうにけらけら笑いながら話す優里花ちゃんの姿に、参加者の皆さんが大受け。
優里花ちゃん「わぁ、受けた! 前の班では受けなかったんだよね」
そうこうするうちに、今度は真優ちゃんが交替できました。
今度はマネージャーさんの仕切りで、1人ずつ交替でちょっとずつお話をするという形式。
次のメンバー交替が速くて、あんまりお話しする時間がありませんでした(^_^;)。
そうしていると、まりちゃんが竹藪の中から大きな靴を発見。
メンバー全員集まって、テレビカメラの前で小芝居しながらゴミを捨てる、的なシーンを撮っていました。
続いて僕の班についてくれたのがあやめちゃんでした。
最初にご挨拶。
あやめちゃん「あけましておめでとうございます。皆さん静かですね……コミュ障ですか?」(一同爆笑)
こんな感じでみんなと歓談しつつゴミを捜していきました。
あやめちゃん「私の部屋? きれいだよ。お母さんがやってくれるんだけど。でも、トイレとお風呂はあやめが掃除するんだよ。やらないと怒られる」
そんな感じで、真面目に公園掃除もこなすあやめちゃんでした。
次は有沙ちゃん。
有沙ちゃん「ゴミがないから何かお話しよ」
参加者「朝ご飯何食べたの?」
有沙ちゃん「朝ご飯? じゃあ、はい」
といって、手にしたゴミ拾い用のトングをマイクに見立てて近くの参加者に。
参加者「食べてないです」
有沙ちゃん「じゃあ、お昼いっぱい食べてね!」
全員に聞いたあとで
有沙ちゃん「私はおでん!」
お話ししながら込み拾いもする有沙ちゃんでした。
最後は愛里ちゃん。
こちらもマネージャーさんの仕切りで、交替で参加者さんとお話ししていきました。
スキー教室へ行ったと言うことなのでその話を聞いたら、
愛里ちゃん「スキーしたのは初めて。楽しかった!」
と、楽しそうに話してくれました。
公園の端から端まで歩いたところで、全員でスカイツリーをバックにしての記念撮影でした。
場所を移してお昼ご飯。
大広間で参加者だけでの仕出し弁当というお昼ですが、最初にメンバーが来て挨拶してくれました。
食後にまた移動。
途中でライブの席順を決める抽選がありました。
ここで参加者を半分に分けて、それぞれに雷おこし作り体験をしました。
僕は後半の組だったので、最初に一時間のフリータイム。
他の参加者の皆さんと一緒に浅草仲見世通りを食べ歩きしました。
あげまんじゅう、せんべい、おしるこ、きびだんご、めろんぱん等々いただきました。
さて雷おこし作り体験です。
ここで参加者をさらに半分に分けて、僕は先の組。
まずは先生のお手本作りを見学してから、全員が1人一つのコンロで雷おこし作りに挑戦です。
各テーブルに4つずつコンロがあるのですが、そこにメンバーが1人ずつついて、やり方を教えてくれました。
僕の板テーブルにはコンロが二つだけでしたが、そこにもメンバー1人がついてくれました。
来てくれたのは真優ちゃん。
真優ちゃん「えへへ。私が作ったら何か真っ黒になっちゃったんで、あんまり期待しないでください」
一緒にいた参加者さんは真優ちゃん推しだったので大喜びでした。
真優ちゃん「レッスンとか忙しいから、家事のお手伝いとかしないんですよ。皆さんうまいですね」
ところどころで真優ちゃんが係員さんのヘルプを呼びながら、どうにか形になりました。
ここでテーブルを移動して雷おこしの箱詰め。
いくつかのテーブルから集まってくるので、僕の隣にはあやめちゃんのグループが来ました。
あやめちゃんはとても張り切っていて、かいがいしくみんなのお手伝いをしていて、僕の箱詰めも手伝ってくれました。
僕「わーい、あやめちゃんがテープ貼ってくれたよ」
真優ちゃん「良かったですね、えへへ」
雷おこし作りが終わると場所を移動してミニライブです。
メンバーの皆さん上は新しい乙女新党のTシャツ、下は制服衣装のスカートという出で立ちです。
Tシャツはワンマンライブの時同様、優里花ちゃん、愛里ちゃん、有沙ちゃんが白で、まりちゃん、あやめちゃん、真優ちゃんが紺でした。
まずは真優ちゃんの仕切りでトークから。
参加者さんからの事前アンケートの質問に答えます。
真優ちゃん「まずは乙女新党の歌の中で好きな歌は?」
優里花ちゃん「ときめき☆パラドックス。盛り上がるし」
まりちゃん「やっぱりお受験ロッケンロール」
真優ちゃん「まだ1人だけ受験生だもんね」
真優ちゃんは合格が決まったのでした。
愛里ちゃん「サクラカウントダウン」
あやめちゃん「ときめき☆パラドックス」
有沙ちゃん「始まりのうた。メンバーになる前から大好きだった」
真優ちゃん「もうそう★こうかんにっき。気分もうそう趣味もうそうって、そのまんま私だし」
次の質問は好きなもんじゃのトッピング。
優里花ちゃん「チーズとか明太子とか」
まりちゃん「あ、言われた」
真優ちゃん「1人1つにしてください」
優里花ちゃん「じゃあチーズ」
まりちゃん「私明太子」
愛里ちゃん「私まだもんじゃ食べたこと無いの」
あやめちゃん「今度みんなで行こう」
愛里ちゃん「うん」
あやめちゃん「私は餅。お餅を別に焼いて、もんじゃ食べたり、お餅食べたり……」
真優ちゃん「それトッピングって言わないんじゃ」
あやめちゃん「それがあやめ流なの!」
有沙ちゃん「好きなのって言うか、やってみたいのがれんこん!」
真優ちゃん「私も実はまだもんじゃ食べたこと無いんです」
続いての質問は好きな映画。
優里花ちゃん「ディズニープリンセス」
まりちゃん「崖の上のぽにょ」
あやめちゃん「有沙ちゃんもぽにょだよね」
有沙ちゃん「ものまねできるよ」
と話が脱線しかけたところで時間です。
ここで参加者へのプレゼント大会。
公園清掃の時にメンバーが使っていたトングーを洗ってサインを入れたものと、ミュージックビデオ撮影の時にメンバーが付けていたリストバンドをプレゼントです。
僕はまりちゃんのトングーが当たりました!
しかもあやめちゃんのトングーが当たった方がまりちゃんのファンだったみたいで、交換していただきました。
ラッキー(^○^)。
ここで今日のイベントの感想を。
真優ちゃん「朝テンション低かったんだけど、雷おこし作るときにはテンション高くなってました。楽しかった」
有沙ちゃん「ずっと楽しみにしてて、今年になって6人でやるのは初めてだったし、楽しかった」
あやめちゃん「今年初のファンの方とお話しするイベントで、緊張したけど頑張っていっぱい喋った。みんな仲良くなれるね」
愛里ちゃん「朝からテンション高かった。雷おこしの指導とかできて楽しかった。良い日になりました」
まりちゃん「今年ずっとイベントが無くて、久しぶりのイベントが特別なイベントでとても嬉しい。ファンのみんなから元気もらった」
優里花ちゃん「皆さん楽しめましたか?」
参加者「イェー!」
優里花ちゃん「距離の近いイベントで、みんなと仲良く慣れたかなと思います。もっと仲良くなって、乙女新党のこと好きな人が増えたら嬉しいです」
ミニライブです。
そういえば髪型ですが、あやめちゃんがポニーテール。
有沙ちゃんがツインテール。
他のみんなは結んだりしないでほどいた感じで、とても新鮮な感じでした。
まず最初が「新乙女新党のうた」
歌の順番はあやめちゃん、真優ちゃん、有沙ちゃん、愛里ちゃん、まりちゃん、優里花ちゃん、でした。
続いてすぐに「わんだほーにゃんだほー」
MCからの「サクラカウントダウン」
またMCと告知を挟んで「トリコトリコトリコ」。
続けて最後に「ビバ!乙女の大冒険っ!!」でした。
最後は出口でメンバーの皆さんがハイタッチでお見送り。
昼間撮った集合写真も渡してもらってイベント終了でした。
一日メンバーの皆さんと一緒で、とても楽しいイベントでした。
東京は全日の雪とはうって変わって快晴です。
集合時間より1時間前に、まず優里花ちゃんがマネージャーさんとやってきて、手を振ってくれました。
続いてきたのが有沙ちゃんでしたが、場所がわからなくてマネージャーさんと行ったり来たりしている間に、あやめちゃん、まりちゃん、愛里ちゃんがやってきました。
最後に真優ちゃんがマネージャーさんと登場です。
さてイベント開始。
水上バス「竜馬」に乗り込むと、メンバー全員が私服でお出迎え。
優里花ちゃんとあやめちゃんは全身白コーデ。
有沙ちゃんは赤いベレー帽に緑の靴下が印象的。
愛里ちゃんはジャンパーに縞のスカート。
まりちゃんはショートパンツに青いニット帽。
真優ちゃんは白っぽいカーディガンでした。
参観者を10人ごとのグループに分けて、順番にメンバーと集合写真を撮ります。
メンバーと参加者が一列になって並びます。
最初に写真を撮ってから、近くにいたメンバーから記念の缶バッチを手渡されました。
僕はまりちゃんからいただきました。
その後数分間のお話タイム。
まずはまりちゃんとお話しさせてもらいました。
期末テストは終わったけど、受験が2月の中旬なので頑張ります、とのことでした
途中で1回メンバーの並びが変わって、今度は有沙ちゃんと真優ちゃんの間くらいの位置に来ました。
そうこうするうちに、船は目的地の公園に到着。
さっそく公園清掃の開始です。
この日は地元のケープルテレビ局が取材に来ていました。
今度は参加者が6班に菜分かれて、各班にメンバー1人が交替でつくという感じです。
最初に僕の班に来たのはまりちゃんでした。
みんなでゴミを捜しますが、きれいな公園でなかなかゴミがありません。
それでもあちこち真面目にゴミ掃除をするまりちゃんでした。
次に交替で来たのは優里花ちゃん。
「ゴミがあんまり無いから、面白い話するね」
ということで、話してくれたのが、学校の食堂での出来事。
友達がココアを飲もうと販売機のボタンを押したら、間違えてコーヒーを押してしまったとのこと。
それを先生にあげて、今度は間違えないようにと思っていたのに、またコーヒーを押しそうだったので、優里花ちゃんが「それちがう!」と注意したら、あわててアイスコーヒーのボタンを押してしまったのだとか。
この話を楽しそうにけらけら笑いながら話す優里花ちゃんの姿に、参加者の皆さんが大受け。
優里花ちゃん「わぁ、受けた! 前の班では受けなかったんだよね」
そうこうするうちに、今度は真優ちゃんが交替できました。
今度はマネージャーさんの仕切りで、1人ずつ交替でちょっとずつお話をするという形式。
次のメンバー交替が速くて、あんまりお話しする時間がありませんでした(^_^;)。
そうしていると、まりちゃんが竹藪の中から大きな靴を発見。
メンバー全員集まって、テレビカメラの前で小芝居しながらゴミを捨てる、的なシーンを撮っていました。
続いて僕の班についてくれたのがあやめちゃんでした。
最初にご挨拶。
あやめちゃん「あけましておめでとうございます。皆さん静かですね……コミュ障ですか?」(一同爆笑)
こんな感じでみんなと歓談しつつゴミを捜していきました。
あやめちゃん「私の部屋? きれいだよ。お母さんがやってくれるんだけど。でも、トイレとお風呂はあやめが掃除するんだよ。やらないと怒られる」
そんな感じで、真面目に公園掃除もこなすあやめちゃんでした。
次は有沙ちゃん。
有沙ちゃん「ゴミがないから何かお話しよ」
参加者「朝ご飯何食べたの?」
有沙ちゃん「朝ご飯? じゃあ、はい」
といって、手にしたゴミ拾い用のトングをマイクに見立てて近くの参加者に。
参加者「食べてないです」
有沙ちゃん「じゃあ、お昼いっぱい食べてね!」
全員に聞いたあとで
有沙ちゃん「私はおでん!」
お話ししながら込み拾いもする有沙ちゃんでした。
最後は愛里ちゃん。
こちらもマネージャーさんの仕切りで、交替で参加者さんとお話ししていきました。
スキー教室へ行ったと言うことなのでその話を聞いたら、
愛里ちゃん「スキーしたのは初めて。楽しかった!」
と、楽しそうに話してくれました。
公園の端から端まで歩いたところで、全員でスカイツリーをバックにしての記念撮影でした。
場所を移してお昼ご飯。
大広間で参加者だけでの仕出し弁当というお昼ですが、最初にメンバーが来て挨拶してくれました。
食後にまた移動。
途中でライブの席順を決める抽選がありました。
ここで参加者を半分に分けて、それぞれに雷おこし作り体験をしました。
僕は後半の組だったので、最初に一時間のフリータイム。
他の参加者の皆さんと一緒に浅草仲見世通りを食べ歩きしました。
あげまんじゅう、せんべい、おしるこ、きびだんご、めろんぱん等々いただきました。
さて雷おこし作り体験です。
ここで参加者をさらに半分に分けて、僕は先の組。
まずは先生のお手本作りを見学してから、全員が1人一つのコンロで雷おこし作りに挑戦です。
各テーブルに4つずつコンロがあるのですが、そこにメンバーが1人ずつついて、やり方を教えてくれました。
僕の板テーブルにはコンロが二つだけでしたが、そこにもメンバー1人がついてくれました。
来てくれたのは真優ちゃん。
真優ちゃん「えへへ。私が作ったら何か真っ黒になっちゃったんで、あんまり期待しないでください」
一緒にいた参加者さんは真優ちゃん推しだったので大喜びでした。
真優ちゃん「レッスンとか忙しいから、家事のお手伝いとかしないんですよ。皆さんうまいですね」
ところどころで真優ちゃんが係員さんのヘルプを呼びながら、どうにか形になりました。
ここでテーブルを移動して雷おこしの箱詰め。
いくつかのテーブルから集まってくるので、僕の隣にはあやめちゃんのグループが来ました。
あやめちゃんはとても張り切っていて、かいがいしくみんなのお手伝いをしていて、僕の箱詰めも手伝ってくれました。
僕「わーい、あやめちゃんがテープ貼ってくれたよ」
真優ちゃん「良かったですね、えへへ」
雷おこし作りが終わると場所を移動してミニライブです。
メンバーの皆さん上は新しい乙女新党のTシャツ、下は制服衣装のスカートという出で立ちです。
Tシャツはワンマンライブの時同様、優里花ちゃん、愛里ちゃん、有沙ちゃんが白で、まりちゃん、あやめちゃん、真優ちゃんが紺でした。
まずは真優ちゃんの仕切りでトークから。
参加者さんからの事前アンケートの質問に答えます。
真優ちゃん「まずは乙女新党の歌の中で好きな歌は?」
優里花ちゃん「ときめき☆パラドックス。盛り上がるし」
まりちゃん「やっぱりお受験ロッケンロール」
真優ちゃん「まだ1人だけ受験生だもんね」
真優ちゃんは合格が決まったのでした。
愛里ちゃん「サクラカウントダウン」
あやめちゃん「ときめき☆パラドックス」
有沙ちゃん「始まりのうた。メンバーになる前から大好きだった」
真優ちゃん「もうそう★こうかんにっき。気分もうそう趣味もうそうって、そのまんま私だし」
次の質問は好きなもんじゃのトッピング。
優里花ちゃん「チーズとか明太子とか」
まりちゃん「あ、言われた」
真優ちゃん「1人1つにしてください」
優里花ちゃん「じゃあチーズ」
まりちゃん「私明太子」
愛里ちゃん「私まだもんじゃ食べたこと無いの」
あやめちゃん「今度みんなで行こう」
愛里ちゃん「うん」
あやめちゃん「私は餅。お餅を別に焼いて、もんじゃ食べたり、お餅食べたり……」
真優ちゃん「それトッピングって言わないんじゃ」
あやめちゃん「それがあやめ流なの!」
有沙ちゃん「好きなのって言うか、やってみたいのがれんこん!」
真優ちゃん「私も実はまだもんじゃ食べたこと無いんです」
続いての質問は好きな映画。
優里花ちゃん「ディズニープリンセス」
まりちゃん「崖の上のぽにょ」
あやめちゃん「有沙ちゃんもぽにょだよね」
有沙ちゃん「ものまねできるよ」
と話が脱線しかけたところで時間です。
ここで参加者へのプレゼント大会。
公園清掃の時にメンバーが使っていたトングーを洗ってサインを入れたものと、ミュージックビデオ撮影の時にメンバーが付けていたリストバンドをプレゼントです。
僕はまりちゃんのトングーが当たりました!
しかもあやめちゃんのトングーが当たった方がまりちゃんのファンだったみたいで、交換していただきました。
ラッキー(^○^)。
ここで今日のイベントの感想を。
真優ちゃん「朝テンション低かったんだけど、雷おこし作るときにはテンション高くなってました。楽しかった」
有沙ちゃん「ずっと楽しみにしてて、今年になって6人でやるのは初めてだったし、楽しかった」
あやめちゃん「今年初のファンの方とお話しするイベントで、緊張したけど頑張っていっぱい喋った。みんな仲良くなれるね」
愛里ちゃん「朝からテンション高かった。雷おこしの指導とかできて楽しかった。良い日になりました」
まりちゃん「今年ずっとイベントが無くて、久しぶりのイベントが特別なイベントでとても嬉しい。ファンのみんなから元気もらった」
優里花ちゃん「皆さん楽しめましたか?」
参加者「イェー!」
優里花ちゃん「距離の近いイベントで、みんなと仲良く慣れたかなと思います。もっと仲良くなって、乙女新党のこと好きな人が増えたら嬉しいです」
ミニライブです。
そういえば髪型ですが、あやめちゃんがポニーテール。
有沙ちゃんがツインテール。
他のみんなは結んだりしないでほどいた感じで、とても新鮮な感じでした。
まず最初が「新乙女新党のうた」
歌の順番はあやめちゃん、真優ちゃん、有沙ちゃん、愛里ちゃん、まりちゃん、優里花ちゃん、でした。
続いてすぐに「わんだほーにゃんだほー」
MCからの「サクラカウントダウン」
またMCと告知を挟んで「トリコトリコトリコ」。
続けて最後に「ビバ!乙女の大冒険っ!!」でした。
最後は出口でメンバーの皆さんがハイタッチでお見送り。
昼間撮った集合写真も渡してもらってイベント終了でした。
一日メンバーの皆さんと一緒で、とても楽しいイベントでした。