こないだは日本酒を呑むのに
酒器に迷ってしまいました
けっきょくワイングラスで
アルコールと言うのは
納豆や漬物それに種無しぶどうと同じような
身近なバイオテクノロジーで出来たものです
日本酒造りは麹菌がお米のデンプンを糖化
菌が糖を水と炭酸ガスに変えてしまいます
その過程で副産物がでます
アルコールです(アルコールは おまけか?)
炭酸ガスは抜けてしまいますが
炭酸ガスを残したままのお酒もありますね
ニオイの分子を水と炭酸ガスに変えてしまいます
だから元の臭いは無くなります
洋服に付いた料理の臭い
外出先で汗が浸み込んだ上着に
色々使えます

☞ http://www.bio1.jp/product/76

