こんばんは横浦です。
とはいえ難しいグリーンなので寄せるだけで精一杯。
修正の成果が徐々に出てきているのか、たまたまなのか、それは次回の結果次第ということで。
こんばんは横浦です。
こんばんは横浦です。
雨が降らないのも困りものです。
いろんな資格には更新がつきものです。
資格商売ってよく言ったものですね、と毒づいてみたりw
不動産屋といえば「土地建物取引士」。
これがないと当社のような不動産仲介業は始められません。
他に関連するものとして、不動産全般に関するコンサルティングを行う「公認不動産コンサルティングマスター」、お金に関する相談では「ファイナンシャル・プランナー」、また最近では賃貸住宅関連の「賃貸不動産経営管理士」、不動産相続の相談業務で「相続支援コンサルタント」や「相続士」「相続診断士」、任意売却を取り扱う「任意売却取扱主任者」・・・もういいですか?
けっこうたくさんあるんですよ、使える使えないに関わらず。
僕もいくつか持っていますが、資格を使って利益をっ!というより(そもそも持ってなくてもできるのが多い)、「その分野について勉強した証」といった感じですかね。
その分野の知識があり多少は信頼しても大丈夫、といった感じで捉えていただければ幸いです。
そんな資格取る時期を失敗したな、と思うのは証明写真。
これ、だいたいの資格に毎回必要なんですよね・・・。
1回撮りに行くと5枚くらいで1セットじゃないですか。
同時期に資格の更新があれば無駄がないんですけどねぇ。
ということで今回はコレの更新です。
では。
こんにちは横浦です。
年のせいか疲れが抜けません。
昨日の定休日、ご近所さんで某金融機関にお勤めの方からのお誘いで、前回に引き続き高梁市にあるパインツリーゴルフクラブへ。楽しいラウンドが出来ました。
誰かバンカーにいますねw
天気は上々。
このところ練習に行ってはいますが、スイング改造中でまだ慣れていないこともあってまだまだスコアには直結していません。それどころか右へ左へ、ダフッたりトップしたりと忙しいゴルフとなりました。
しかし今回は砂遊びがなかったのが幸いです。
いつものことですが、8とか10とかなかったら・・・なんですけどそれも含めてゴルフです。
地道に練習を続けないといけませんね。
とはいえスコアは
55-51=106
とスイング改造中にしてはまあまあ。うまくいけば100も切れそうです。
しかしベストスコアが6年前か・・・。
では。
こんばんは横浦です。