コーヒーもう一杯 -36ページ目

コーヒーもう一杯

日々を楽しく まったりと過ごせるといいよね。

ちょっと暑くないですか?



11月初旬

庭の草との戦いも終盤をむかえ、綺麗に草取りしたあとに防草シートを敷こうという目論み


だけどね

こんだけ暑いとまた草が生えちゃうから〜

残念😱


今年最後のはずと刈った芝も、また伸びてる😓

もう知らんがな🐤


ここまでくると、小春日和でなく

小夏日和だと誰か言ってました




喉がかわいたのでビール


スーパードライ クリスタル

これ良いね👍

何がいいってアルコール3.5%
酒好きなのに、アルコール超弱いボクには最高!

プルタブが赤いのもカッコいい⤴️

ほろ酔いかげんが好き😍


先日の満月の夜

ヤマボウシと夜空

つづきです

 

 
翌日は榛名山に行きました
 

お馬さんがぱかぱかと歩く穏やかな通り
 
ホントにぱかぱかと音がします😆
 
 
 
榛名湖
 
 
 
天気良いとテンション上がる⤴️
 
 
榛名山といえば
イニシャルDの聖地
 
ここの峠で藤原拓海の駆るハチロクがブイブイいわせてたのですね
 
この漫画(アニメ)は90年代の話
 
ボクは80年代にブイブイいわせてました
 
はい、ハチロク乗りの先輩ですよ!😆
 
 
 
これ
止まってませんよ
どれたけカウンター当ててるかって分かってもらえるかな
 

そんな峠での暴走行為
若気の至りということでお許しください
今は安全運転です✋
 
 
 
こちらは榛名山ロープウェイ 頂上からの景色
 
 

 
 
帰路の途中でよった
水沢うどん
 
麺がみずみずしくて喉越しがよい
舞茸の天ぷらも美味しかった
 
娘は丸◯製麺で十分と言ってたけど😅
いちおう日本三大うどんですから
 

 
*画像お借りしました
 
お土産は職場の人に勧められた
清芳亭の湯の花饅頭
 
薄皮で甘すぎない、こし餡が絶妙で美味しかった👍
 
年齢とともに嗜好って変わりません?
最近和菓子が好きになりました
 
大人になったってこと?🐤
 
 
以上
紅葉には ちと早いけど、楽しく過ごした2日間でした
 
 
先週末
伊香保温泉に行ってきました

近場の温泉でまったりしたかったのと、伊香保神社へとつづく石段街でノスタルジーな旅情を味わいたかったから


あいにく当日は雨
それもかなりの土砂降り😓

なのに
伊香保町に着いたとたん雨が上り
空を見上げると晴れ間まで見えてくる😆

ラッキー✨

おかげさまで
伊香保の町を見下ろす景色が見れました



こちらは河鹿橋
緑に赤色が映えますね

伊香保温泉の湯元あたりにあります

う〜ん空気が美味しい〜

空気が美味しいって、そんなバカな!
と思うかもだけど、ほんとそんな気分になるのです

雨上がりで不純物が浄化されたみたいな、そんなイメージ?




ここからは伊香保の石段街です


なんだか良い雰囲気

こういう路地みたいな狭い空間はセピア色に加工するのが好きです↓

なんだかノスタルジー



この写真もセピア色に↓


同じ写真でも印象変わります



途中でソフトクリームをぱくり

射的もありました

娘は「のび太」ばりに射的が上手いのです😆
的をたくさん落としたわりにはショボい景品ですがご愛嬌😅


温泉はゆっくりできました

食事もバイキングなのでたくさん食べました

バイキングって、食べたいものを盛りつけるから絵的にはどーよ?と、写真は撮っていません



伊香保神社の杜の空気が美味しい理由について記してあったので貼りつけます

もしかすると続きます‥