先週末
伊香保温泉に行ってきました
近場の温泉でまったりしたかったのと、伊香保神社へとつづく石段街でノスタルジーな旅情を味わいたかったから
あいにく当日は雨
それもかなりの土砂降り😓
なのに
伊香保町に着いたとたん雨が上り
空を見上げると晴れ間まで見えてくる😆

ラッキー✨
おかげさまで
伊香保の町を見下ろす景色が見れました
緑に赤色が映えますね
伊香保温泉の湯元あたりにあります
う〜ん空気が美味しい〜
空気が美味しいって、そんなバカな!
と思うかもだけど、ほんとそんな気分になるのです
雨上がりで不純物が浄化されたみたいな、そんなイメージ?
ここからは伊香保の石段街です

なんだか良い雰囲気
こういう路地みたいな狭い空間はセピア色に加工するのが好きです↓

なんだかノスタルジー

この写真もセピア色に↓

同じ写真でも印象変わります

途中でソフトクリームをぱくり
射的もありました
娘は「のび太」ばりに射的が上手いのです😆
的をたくさん落としたわりにはショボい景品ですがご愛嬌😅
温泉はゆっくりできました
食事もバイキングなのでたくさん食べました
バイキングって、食べたいものを盛りつけるから絵的にはどーよ?と、写真は撮っていません
伊香保神社の杜の空気が美味しい理由について記してあったので貼りつけます
もしかすると続きます‥