お伊勢参り@おかげ横丁 | コーヒーもう一杯

コーヒーもう一杯

日々を楽しく まったりと過ごせるといいよね。

少し間があきました💦


お伊勢参り
2日目は外宮参拝です




ホテルの朝ブュッフェでお腹を満たしたあと出かけます



有名な宇治橋
ここを渡ると神様の領域です



五十鈴川を渡ります





この五十鈴川で手を清めるのが昔の人のやり方とか

なので
しゃがんで手を洗いました
押すなよ押すなよ!って感じで😁



正宮です

日本の神様の本拠地

神々しいにきまってます



式年遷宮の前年に参拝してるので月日の移ろいを感じます

なんだか気持ちも穏やかになりました




さて
ここからはおかげ横丁

すでに小腹が減っているボクたち一行😅



お〜なんですか
まるごと果汁!
ジューシーにきまってます!

ちなみに撮影および手タレは娘です


松阪牛の牛串は写真ないけど美味しかった✨


ほかにもたくさんの食べ歩き

写真なしだけど
また伊勢うどんを食べちゃいました


五十鈴カフェ大好きてす
五十鈴川を眺めながらのコーヒータイムは最高



そして
さいごの締めは

赤福餅と抹茶をいただきました

伊勢にはこれを食べに来たようなものです😆



気がつけば昼すぎ
一泊の行程なのでのんびりはしていられません

ここから帰路になります

行きと違うのは
伊勢湾フェリーに乗ったこと

ほんの1時間ですが、カーフェリーで鳥羽から伊良湖岬まで船旅を楽しみました

ただ
間違いなく遠回り😱

車で高速乗ったほうが速いよね

でも
このコースは義理母が義理父と旅行した思い出のコースなんだとか

だから損得なしで取り入れました
偉いでしょ

フェリーからの眺めは久々で気持ちよかったです




夕食は東名のサービスエリアでひつまぶし

眠気防止にスタバのコーヒー

帰宅は夜中になりました

安心してください
翌日はお疲れ休暇でした


【あとがき】
読み返してみたら
食べ歩きブログになってますね😅
まぁいいか😁