立春で思うこと 2022 | コーヒーもう一杯

コーヒーもう一杯

日々を楽しく まったりと過ごせるといいよね。

今日は立春


このネタよく書いている(^^;



二十四節気が好きなの

っていうか気になる


旧暦って季節を先取りする感じで良い


とくに立春は大好物(^3^)/


いよいよ春だなあと思う


世間では「暦の上では春ですね」なんておっしゃるけど、ボクにはドンピシャ春🎵

テンション上がる⤴️


もちろん今は寒いけど

これから

梅の香りを感じたり

フキノトウが恥ずかしげに顔をだしたり

菜の花も思い出したように咲きほこり

空を見上げればおぼろ月夜

そんなことを思うと

ワクワクしないわけがない!


気のせいかジョギング中の頬にあたる風も柔らかく感じる(たぶん気のせい😆)


だから多少寒くてもやせ我慢でなんとかなる😆


そもそもボクにとって

1年の始まりが立春なのかも知れない


1月でもなく

4月でもなく

立春


どんだけ立春びいきじゃい😆

と思うかもだけど本当なんだから仕方ない



さらに言うと

1年を二十四節気(旧暦)で感じている


たしか立秋ってお盆前だよね?


すでに

そのころには秋を感じている


ドンヘンリーの「ボーイズ・オブ・サマー」を聴いて黄昏ている



あと

啓蟄も好き


冬眠してた虫たちが陽光を浴びて土から顔をだす

草花もいっせいに顔を出す


冬枯れの景色から彩りある景色に変わる


良いにきまってる




3年前に行った三崎口の菜の花と桜です


そろそろ

なごり雪の季節かな


なごり雪2022でも弾いてみよう


少しは上手くなったかな( ̄▽ ̄;)