先日行われた米粉ビジネスフェアに行ってきました。

米粉で出来た食品、パンを初めうどん、パスタ、スポンジケーキ、ロールケーキ・・
あらゆる小麦を使用する料理がなんと米粉で代用可能で
製粉技術の発展や米粉の研究が進み食べた感じでは
米粉って感じは全くありませんでした。

あちこちで試食をいただきました。

どれもおいしくておなかいっぱいに・・
少しの量でおなかいっぱいになれるのは米粉の特徴ですね


米粉パン
ふわふわでもっちりとした米粉パン特有の感じは全くしませんでした
$横田農場   ~side farm~

米粉うどん
初めていただきましたが、とてものど越しがよく
おかわりを貰いたくなってしまいました。


私が手作りで作ってみた米粉うどん
$横田農場   ~side farm~

こんなブットック切れている米粉うどんとはわけが違いました。
作り方は、粉に水を混ぜ練り伸ばして切るという
うどんの作り方を真似して作りました。

展示されていいた山形の「リゾネット」さんのところでは少量から
加工委託もやってくれるそうなので、早速横田農場のお米からうどんを作って貰う
ことにしました。


お米がどんな姿に変身して返ってくるのか楽しみです!


埼玉県の横田農場のお米はこちら!
http://jprice.jp/
横田農場の米粉クッキーを制作中です
$横田農場   ~side farm~


米粉製品が急成長するなか
お米をたくさん作っている横田農場でもなにかしたい!!
ということで米粉でクッキーを作ることになりました。

材料にこだわってます。

粉は横田農場の米粉を使用。小麦粉は不使用

お砂糖には洗双糖というあまり聞きなれない砂糖ですが
お米でいう玄米のようにミネラルやビタミンを含みお菓子の
味を生かしてくれる砂糖なのです。

卵は国産の卵に、ゴマを使用しておます。
添加物や油は使用していないので賞味期限が普通のクッキーより短め
なのでクッキーは早めに食べましょう!


仕上がりはしっかりした歯ごたえのある昔ながらのクッキーで(それほど堅くはない)
まず口の中でやさしい甘さで包み込み、クッキーの香ばしい香りとゴマの香りがします。
本当にヘルシーで優しいクッキーです。

牛乳や紅茶にぴったり合います。


そんなクッキーを焼いてくださっているのはセサミ香房さんです。
ありがとうございます。



まだまだ課題はたくさんありますが、お客さんが美味しいと
言って頂けるようにがんばります。

近日、オンラインショップにて販売予定です。


お米の定期購入は農家直送 横田農場
http://jprice.jp/
エビスマルシェに出店してきました。

天気が悪く前日中止になった分多くの方に
お買い求め頂きました。
$横田農場   ~side farm~

ありがとうございました。


なお来週10月1日2日は出店しません。
オンラインショッピングは365日営業中です。こちらからよろしくお願いします。

お米のお買い求めは横田農場へ↓

重たいお米は横田農場で定期購入で宅配してもらおう!!
http://jprice.jp/





26日のエビスマルシェのお店 紹介

TROLLEY
http://blog.goo.ne.jp/lego0505

横田農場の隣で販売されていた
お米のお菓子屋さん
$横田農場   ~side farm~



いつも仲良くさせて頂いております。

秋田の実家のあきたこまち(お米作りもこだわってマス)を使用して
作ったお米のお菓子達を手造り・販売
お買い求めになれるのはマルシェだけです!マルシェにいこう!
ヘルシーなやさしいお菓子ですよ。


その隣で販売されていたのは
こめたびさん
http://www.kometabi.com/


秋田の美味しいお米をお届けしています。
今回は秋田の名産物+お米の販売

お魚煮浸けや手造りの美味しいジャム
お味噌等々
これが秋田だぁ~というものがズラリ並ぶ
横で普段見られないものが!?

簡単ぬか床セット

これであなたも今日から抜か漬マスターに! (やったぁ


誰でも簡単にぬか漬けを始めることができるセットなんですね
以前失敗してしまった方も再チャレンジしてみては?

$横田農場   ~side farm~
試食で頂いた抜か漬美味しかったです




お米のお買い求めは横田農場へ↓

重たいお米は横田農場で定期購入で宅配してもらおう!!
http://jprice.jp/


vvvvvvvv草原再生フォーラムvvvvvvvv
vvvv「上ノ原は人と生き物の入会地」vv
―暮らしの現場から生物多様性の保全を考えるー

10 月23 日(土曜日) フォーラム・エクスカーション・交流会
■エクスカーション:11時半~12 時半 会 場:上ノ原「入会の森」
■フォーラム :14 時~16 時半 会 場:ホテルサンバード(賛助会員)
群馬県みなかみ町藤原4957-1 TEL:0278-75-2321
●フオーラムの内容
・開会挨拶 原 剛 (早稲田大学特命教授・早稲田環境塾塾長・森林塾青水最高顧問)
・報告提言 海老沢秀夫 (森林塾青水幹事・森林文化協会グリーンパワー編集長)
「上ノ原は人と生き物の入会地-持続的に保全する仕組みを考える」
・基調講演 朱宮丈晴 (日本自然保護協会保全研究部長)
「生物多様性の10 年 ―地域の保全活動がみんなの暮らしを支える―」
・情報提供 高橋佳孝 (全国草原再生ネットワーク会長)
「全国の草原と保全活動の状況―森林塾青水の取り組みの特色と期待」
■交 流 会 :18 時~20 時 会 場:ホテルサンバード ホール
●送 迎(無料)上毛高原駅発10:20 水上駅発10:40 上ノ原「入会の森」行

10 月24 日(日曜日) 茅刈り講習会・茅刈り検定会(昼食付)
■茅刈り講習会:24日9 時~ 茅刈り検定:10 時~12 時 上ノ原「入会の森」
あなたも茅刈技術の伝承者になりませんか。(定員30 名)
長年茅刈を暮らしの一部として続けてきた村の古老たちが、その極意を懇切丁寧に伝授し、初級~中級~上
級まで、あなたの茅刈りの知識・安全度・技術習熟度・情熱を検定します。
●送 迎(無料)上ノ原「入会の森」14:00 発 水上駅・上毛高原駅行

●宿 泊 奥利根温泉ホテルサンバード
●参 加 費 1 泊3食付き:12,000 円/会員11,000 円/学生会員7,500円(下記の料金含む)
●日帰り参加 フォーラム:無 料
エクスカーション:500 円 交流会費:3500 円
「茅刈り講習会・茅刈り検定会」(昼食付):1500 円

●申込み・問合せ先
森林塾青水 事務局 コミュニティデザイン気付
TEL:03-6228-3503 FAX:03-6228-3504
E-mail : i n f o @ c o m m o n f . n e t
h t t p : / / c o m m o n f . n e t
①氏 名、②住 所、③電話番号/FAX番号、④E-MAIL、⑤所属団体、
⑥参加形態(宿泊・日帰り、
フォーラム 参 加(無 料) ・ 不参加 、
エクスカ-ション 参 加( 500 円)・ 不参加 、
交流会 参 加(3,500 円)・ 不参加 、
茅刈り講習会・検定会 参 加(1,500 円)・ 不参加
⑦交 通 送迎:上毛高原駅・水上駅 自家用車

以上7点を記入の上、ファックス(03-6228-3504)又はメール(i n f o @ c o m m o n f . n e
t)でお申込み下さい。 申込期限9月24日

主催 森林塾青水
共催 早稲田環境塾 (このフォーラムは地球環境基金の助成を受けて開催されます)
後援:群馬県、みなかみ町、みなかみ町藤原区、藤原案内人クラブ、全国草原再生ネットワーク、森林文化協会、
自然保護協会、文化遺産を未来につなぐ森づくりの為の有識者会議 他