ミニマムリッチコンサルタントの横田真由子です。

 

冬のコートやダウンをクリーングに出し、

いよいよ春支度かな。。。と、

春物のウィンドーショッピングも

楽しい季節が近づいてきました。

 

季節の変わり目は、変化が多いので、

楽しみもありますが、心揺れることや

繊細になることもありますね。

 

そんなときは、「自分だけのご機嫌スイッチ」がわかっていると、

切り替えが早くなって、どんよりとした曇り空のような心に

一瞬で軽やかな風が通り抜けていく感覚になります。

 

私のご機嫌スイッチは、近所ですぐにスイッチオンできるものばかり。

・花を買う

・神社に行く

・スイーツを食べる

 

 

お金をかけなくとも、小さなご機嫌スイッチは、

暮らしのお守りです。

 

恵比寿ガーデンプレイスでは、

ドーナツに長蛇の列。

カロリー高そうですが、週末くらいはOKと、

自分を甘やかすことも必要かもしれませんね。

 

 

 

映画「ショコラ」の中でも、

ママに言われたからとチョコレートを食べない男の子に

おばあさんが、こう言います。

「Live a little!」(人生、楽しまなくちゃ!)。

 

そのまま訳すと「ちょっとだけ生きる」ですが、

そこから転じて、「たまにはハメを外そう」「たまには楽しもう」といった

ニュアンスになるのですね。

 

疲れたときには、甘いもので自分をちょっとだけ甘やかす♡

 

チョコレートケーキを食べた男の子の

堅かった気持ちも溶けていくのです。

 

 

真面目な人ほど、自分にも他者にも厳しくなりがちかも。。。

そんなときは、甘いもののご機嫌スイッチが効きますね^^

 

 

さて、10月21日(金)スタートした「ミニマムリッチ塾Ⅱ」、

こちらでも、色んなお話ができれば嬉しく思っております!

お申し込みは、こちらからお願いいたします♡

 

 

NHK文化センター梅田教室:ミニマムリッチ塾Ⅱ~上質なものを少しだけ持つ素敵な暮らし~ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー (nhk-cul.co.jp)

 

次回は「ミニマムリッチ塾Ⅱ」の最終回です!

 

■3月 美意識の質を上げる

https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1266901.html

 

今回のみでも、お申し込みは可能です。

 

そして、新刊発売&重版を記念して、リアルセミナーも春に開催します。

 

詳細は、こちらです^^

 

 

書籍の内容は、こちらからご覧くださいませ^^

 

 

それでは、ご機嫌な日曜日をお過ごしくださいませ^^