三長 古い料亭を新しく
生まれ変わらせた空間でいただく割烹料理
紅色の太鼓橋がかかる池に泳ぐ
鯉を眺めるカウンター席に
ご案内していただきました
目がハートになる素敵なお席
グラスがうすはりグラスで嬉しい
はじめに出てきたのは金魚鉢に
見立てたきんきのお寿司
いただきました
ムール貝ですよ
佃煮でいただくのは初めて
和の世界にぴったりでした
鰻の燻製
悶絶級の広がりのある香りに
旨味
牡蠣の低温調理 トマトのピクルス
トマトとディルと一緒にいただく牡蠣
食べられる苔と土に大分県産
ステーキしいたけ
食べられる苔と土と伺ってびっくり!
有明の海苔 帆立
目の前で海苔を炙りいそべにしていただきます
帆立の上にはいくらがのっています
添えられた芽ネギとのコントラスト
パリっとした薫り高い海苔
帆立はふっくら
弾けるいくら
最&高です
・自家製佃煮
・きんきの寿司 からすみ掛け
・鰻の燻製 烏賊のレア一夜干し
・土ごと食べる大分県産ステーキ椎茸
・太刀魚の揚げ出し 柚子胡椒風味
・THE肉
・牡蠣の低温調理 トマトのピクルス
・有明の海苔 帆立
・信楽焼で炊く秋刀魚のなめろう土鍋御飯
とメニューにはあったけれど
こちらにまた嬉しい逸品
建物は築65年の料亭を改装してあります
そんな建物を見るだけでも素敵な体験ですが
そんな中でいただく旬の素材を活かした
芸術的なお料理の数々
大人である事を思う存分に
楽しむことができるひとときでした
家族連れでも大丈夫とHPにはありましたよ
割烹 三長
渋谷区丸山町6-1
#三長 #三長渋谷 #渋谷グルメ
#渋谷ディナー #新泉 #新泉割烹
#新泉グルメ