第24回香川県心の詩コンサート-2
当日~
午前中にゲネがあり、午後から本番。
サンポート高松ホールは右の丸い建物です

舞台はこんな感じ。
これは朗読の時で、私は左の方でマスクしてます

心の詩コンサートのパンフレット。

ゲネの時に撮影~
百十四銀行心の詩コーラス隊の皆さん、演奏者の皆さん。
ピアノは竹下清志さん、シンセサイザーは成瀬秀之さん。
(ミニコンサートの時は、ピアノは林秀茂さんに交代しました)

ゲネが無事に終わり、本番までの空き時間に
演奏者みんなでうどんを食べに行きました
サンポートホールの横の建物の3階のうどんやさん。
肉ぶっかけ。美味しかった~

控室へ帰ると、なんと私に胡蝶蘭のお花が届いてるとか
一人入れそうな大きな段ボールに入っていて、、びっくり!!
弦楽器の皆さんが、廊下に飾ろう~!と出して下さいました。
で、記念撮影
とっても嬉しいです。ありがとうございました


ミニコンサートのコーナーでは衣装を着替えました。
弦楽の皆さんと。
左から、大橋友子さん、古味亜紀さん、私、長野昭子さん、山本愛子さん。

本番が無事に終わり、朗読作品の受賞式&懇親会へ。
朗読された女優の樫山文枝さんと。
いつも優しく声を掛けてくださいます。
品があって可愛らしい雰囲気もあって…素敵です

ゲストの矢神純子さんと。
透き通る声、伸びのある声、素晴らしかったです。
懇親会の最後では、アカペラで「SMILE」を日本語の歌詞で
歌ってくれました。感動して泣いてしまった

百十四銀行の渡邊頭取と。
温厚でとても優しい方で、偉そうな感じが全く無くて、
とても素敵な方です。こんな方の下なら働きたい~と
思ってしまいます

今年で10年目
はやいなぁ~。
来年も既に日が決まっているようです。
来年は、もっとレベルupした歌をお届け出来るように
頑張ろうと思います
百十四銀行の皆さん、スタッフの皆さん、
演奏者の皆さん、ありがとうございました
また来年もよろしくお願いいたします
午前中にゲネがあり、午後から本番。
サンポート高松ホールは右の丸い建物です


舞台はこんな感じ。
これは朗読の時で、私は左の方でマスクしてます


心の詩コンサートのパンフレット。

ゲネの時に撮影~
百十四銀行心の詩コーラス隊の皆さん、演奏者の皆さん。
ピアノは竹下清志さん、シンセサイザーは成瀬秀之さん。
(ミニコンサートの時は、ピアノは林秀茂さんに交代しました)

ゲネが無事に終わり、本番までの空き時間に
演奏者みんなでうどんを食べに行きました

サンポートホールの横の建物の3階のうどんやさん。
肉ぶっかけ。美味しかった~


控室へ帰ると、なんと私に胡蝶蘭のお花が届いてるとか

一人入れそうな大きな段ボールに入っていて、、びっくり!!
弦楽器の皆さんが、廊下に飾ろう~!と出して下さいました。
で、記念撮影

とっても嬉しいです。ありがとうございました



ミニコンサートのコーナーでは衣装を着替えました。
弦楽の皆さんと。
左から、大橋友子さん、古味亜紀さん、私、長野昭子さん、山本愛子さん。

本番が無事に終わり、朗読作品の受賞式&懇親会へ。
朗読された女優の樫山文枝さんと。
いつも優しく声を掛けてくださいます。
品があって可愛らしい雰囲気もあって…素敵です


ゲストの矢神純子さんと。
透き通る声、伸びのある声、素晴らしかったです。
懇親会の最後では、アカペラで「SMILE」を日本語の歌詞で
歌ってくれました。感動して泣いてしまった


百十四銀行の渡邊頭取と。
温厚でとても優しい方で、偉そうな感じが全く無くて、
とても素敵な方です。こんな方の下なら働きたい~と
思ってしまいます


今年で10年目
はやいなぁ~。来年も既に日が決まっているようです。
来年は、もっとレベルupした歌をお届け出来るように
頑張ろうと思います

百十四銀行の皆さん、スタッフの皆さん、
演奏者の皆さん、ありがとうございました

また来年もよろしくお願いいたします
