高野山へ歌いに行きました☆ | ボーカル♪山本陽子のぶろぐ

高野山へ歌いに行きました☆

高野山の式典で歌いましたキラキラ
当日は早朝からリハーサルの為、前日入り~。
お寺に泊らせて頂きました。
泊らせていただいたのは「西門院」さん。
いつもお世話になっているお坊さんのご自坊です。

西門院の中の大木。本気で大き~いお~        西門院の入り口。立派ですきらきら
$ボーカル♪山本陽子のぶろぐ  $ボーカル♪山本陽子のぶろぐ

さて、当日。
大師教会の本堂での午前の式典での演奏でした。
私は、ご詠歌を歌うお坊さんのバックコーラス。
シンセは林秀茂さん。
$ボーカル♪山本陽子のぶろぐ

左から
Vn長野昭子さん、Vn伊藤真理子さん、Va伊藤奈由美さん。
$ボーカル♪山本陽子のぶろぐ

前にいるのが辻さん。
とても良い声で音楽知識も豊富です。      本堂の全体。式典では大勢の人がひしめいていました(**)
$ボーカル♪山本陽子のぶろぐ  $ボーカル♪山本陽子のぶろぐ

$ボーカル♪山本陽子のぶろぐ

無事に本番が終わり、記念撮影~Wハート
$ボーカル♪山本陽子のぶろぐ  $ボーカル♪山本陽子のぶろぐ  

$ボーカル♪山本陽子のぶろぐ  $ボーカル♪山本陽子のぶろぐ


なぜ高野山??と思われる方もおられる思います。

有り難いことに、長い間高野山にお世話になっていまして
今では、毎日お昼の12時、私が歌う高野町歌が流れていますお~

そして、6/15お大師さまのお誕生日の青葉祭りでは
高校生がダンスをして道をパレードするのですが
その時に流れる曲「新大師音頭」の一部は私が歌っていますあげ
高野山に携われる人は限られるので、とても光栄なことです(`・ω・´)きらきら!!

高野山へ行くと不思議と頭がすーーーっとします。
これぞパワースポットなのでしょうか。
今回はバタバタで帰ったので、次はゆっくりしたいなぁえへっ