京都府京丹後市久美浜・茶屋あそび石
大好きな場所
京丹後市久美浜の茶屋あそび石に行ってきました
茶屋あそび石の経営者の石田さんご夫妻は
先月の歌声列車に、音響・照明のお手伝いに
奈良の吉野まではるばる来てくださいました
旦那さんは、”久美浜のダ・ビンチ”と呼んでしまうくらい
器用で、知識が豊富で、行動力もすごい
電気工事士?の免許も持っていて、とにかく詳しいんです。
歌声列車のために、照明・音響を持参で来てくれました
ご挨拶に、あそび石に行きました
今回は、ラブも一緒
ラブは初のお出かけです


ラブ、石田さんご家族にご挨拶
左がお料理上手のお母さん、中央はケーキが得意な娘さん、
右は久美浜のダ・ビンチ、お父さん

いつものおまかせ定食
天ぷらのアップ

この日は特別に
松茸ご飯


あそび石の山奥で採れたそうです
すごーーい大きい

いつもながら・・・
山で採れたものなどを見せて貰いました

こんにゃく芋
こんなんって知ってました??

小豆
これも初めて見ました

あんこ入りお餅
出来たてです~。柔らかくて甘さ控えめで美味しいぃぃぃ

娘さんが、チョコケーキを焼いてくれました
これも甘さ控えめで、すんごい美味しかった
ラッピングも可愛い~

茶屋あそび石~。

今日は日帰りだったけど、またゆっくり遊びに行きたいなぁ
とても和やかな一日でした
茶屋あそび石・奥山自然たいけん公園のHP

京丹後市久美浜の茶屋あそび石に行ってきました

茶屋あそび石の経営者の石田さんご夫妻は
先月の歌声列車に、音響・照明のお手伝いに
奈良の吉野まではるばる来てくださいました

旦那さんは、”久美浜のダ・ビンチ”と呼んでしまうくらい
器用で、知識が豊富で、行動力もすごい

電気工事士?の免許も持っていて、とにかく詳しいんです。
歌声列車のために、照明・音響を持参で来てくれました

ご挨拶に、あそび石に行きました

今回は、ラブも一緒

ラブは初のお出かけです



ラブ、石田さんご家族にご挨拶

左がお料理上手のお母さん、中央はケーキが得意な娘さん、
右は久美浜のダ・ビンチ、お父さん


いつものおまかせ定食
天ぷらのアップ

この日は特別に
松茸ご飯


あそび石の山奥で採れたそうです
すごーーい大きい

いつもながら・・・
山で採れたものなどを見せて貰いました


こんにゃく芋
こんなんって知ってました??
小豆
これも初めて見ました

あんこ入りお餅

出来たてです~。柔らかくて甘さ控えめで美味しいぃぃぃ


娘さんが、チョコケーキを焼いてくれました

これも甘さ控えめで、すんごい美味しかった

ラッピングも可愛い~


茶屋あそび石~。

今日は日帰りだったけど、またゆっくり遊びに行きたいなぁ

とても和やかな一日でした

茶屋あそび石・奥山自然たいけん公園のHP