部屋をデコってきました。仕上がりは・・・ | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです

起業家志望 ブログランキングへ

←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
にほんブログ村

こんにちは、

不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。


先日の記事に書いたように

殺風景な部屋にデコレーションを施してきました。

元々は、これです。


これがこうなりました。




結果的にはイマイチでした。


イマイチになった要因はいくつか考えられます。


まず、クローゼットの扉部に貼りましたが

中央から下側に換気口があり

それを避けるためには

上部に貼り付けるしかなかった。


次に

タイル型の素材のため

サイズの切れ目で切断しないといけないので

細かい長さの調整が出来なかった。


他には

色ですが

もうちょっと明度を落とした

色を使った方が

コントラストがついてよかったのかも知れない。


以上の3点でした。


しかし

かかった費用は、素材費の1580円だけしかかかっていないので

安い授業料だと言えるでしょう。


やってみないと

分からないこともあるし

これを機に再度、デコる作業にチャレンジしていきたいです。



◆編集後記◆


日米通算安打数で

ピート・ローズ氏を上回ったイチローに

国民栄誉賞授与を期待する声が再び高まっているみたいです。


確かに、松井が国民栄誉賞授与を受賞したのに

イチローが受賞していないのは、理解に苦しむし

もっとオカシイのは

日本人メジャーリーガーのパイオニアの野茂が

国民栄誉賞を受賞していないのが1番オカシイです。


また、

王さんが国民栄誉賞をもらっていて

世界の盗塁王 福本氏がもらっていないのもオカシイ。


ホームランは球場の広さに影響しているが

塁間は世界共通


なので

是非、野茂氏と福本氏に国民栄誉賞を・・


ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです

起業家志望 ブログランキングへ

←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
にほんブログ村