セルフリフォームの技を身に着けるに越したことはない | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ

ブログランキング ←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです


こんにちは、不動産でセミリタイヤ よこしんです。


私の所有物件は

1つのテナントを除き

全てが、単身用の1Kです。


そのメリットは

同じ金額で部屋数を沢山買えるので

リスク分散が出来ることです。


逆に

デメリットは

入れ替わりが激しいので

毎年、入居付けに奔走しなければならないことです。


そのため

広告費や退去時リフォームに

どうしても多くのお金がかかってしまいます。


広告費は

下げるのって中々難しいです。

なぜなら

競合物件より明らかに少ない広告費では

紹介さえしてもらえないからです。


ところが

退去時リフォームは

自分でできるなら

コストを抑えることができます。


床の張替などは

素人では難しいと思いますが

クロスやCFシートの張替なら

割と素人でも簡単にできるんじゃないでしょうか?


ちなみに

私は自信がないのでチェレンジしていませんが・・・


私の物件の場合

短期で出ていく人が多いので

激しいイタミがある場合は殆どありません。


なので

見積金額の大半は

クロスの張替と清掃が占めています。

それで業者にしてもらうと

15万円程度かかってきてしまいます。


こんな時

「クロスの張替程度のことが自分で出来たら

どれだけコストが浮くかな?」って思います。


材料費はかかるとしても

工賃が浮くじゃないですか?


多分

5万円くらい浮いてくると思います。


なので

あなたが建設業界で働いた経験があったり

日曜大工が得意だったり

子供の時から手先が器用だったりした場合は

是非、ご自分でチャレンジしてみてください。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ

ブログランキング ←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです