物件を買えば買うほどリスクは小さくなる | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ

ブログランキング ←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです


こんにちは、不動産でセミリタイヤ よこしんです。


物件を買えば買うほどリスクヘッジになります。


買えば買うほど

借金が増えていきます。


しかし

物件も増えていきます。

戸数も増えていきます。


例えば

10棟80室の大家さんで

2戸空きが出ても

全然大丈夫ですが


1棟10室の大家さんで

2戸空くと大変です。


ヘタをすると

キャッシュフローがマイナスもあり得ます。


事故物件の発生の場合も同じです。


不幸にも事故物件になった場合でも

1棟所有で、それは事故物件になれば大変ですが

10棟所有なら

全体に与える影響は少ないです。


もちろん

物件の数が増えれば

仕事がそれに応じて増えてはいきますが


元々、不動産投資って

大家さんが自らなやらければならないことって少ないです。


なので

リスクをヘッジしたいのなら

拡大路線で

物件を増やしていった方がいいです。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ

ブログランキング ←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです