一度融資を引いた銀行から再び引くのに有効な技 | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ

ブログランキング ←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです


こんにちは、不動産でセミリタイヤ よこしんです。


実は

一度融資を引いた銀行から再び引くのに有効な技があります。


それはどうするかと言うと


その銀行の口座に家賃が振り込まれているはずです。


その入ってきた家賃から

元本を返済し

利息を払うと

普通いくらかお金が残ります。


それに手を一切つけずに残す

出来れば定期預金してあげるということです。


例えば

私の場合だと

信金で融資を引いた物件からの家賃が

月に約70万円入ります。


そこから元本返済と利息が45万円ですので

ネットで

月に25万円残ります。


その25万円に手をつけずに

毎月、定期預金にするというものです。


銀行員って

定期預金をいくら引っ張ってくるかって

査定に響くそうです。


なので

毎月25万円づつ定期にしてくれたら

銀行の担当者にとって

こんな嬉しいことはありません。


きっと

次回の融資の話があれば

力になってくれるんじゃないでしょうか?


そうは言いながら

我々投資家にも生活があって

ご飯を食べていかないといけません。

生活資金が必要です。


それはどうするのか?


重点を入れていない銀行の口座から

私の場合だと

都銀の口座から生活に必要な資金を

出していくしかありません。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ

ブログランキング ←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです