倹約家とケチの違いは? | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。


起業家志望 ブログランキングへ

【無料レポート】「ゾンビ式 不動産投資の超初心者でもできる高収益物件を23%値切る指値術」
が完成しました。
こちらから受け取ってください。
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=130
不動産投資における3つの局面

入り口(取得)

運営

出口【売却)

このうち入り口で有利に立つのにかかせないのが

指値のテクニックです。

あなたもこれで儲かる不動産投資をしててみませんか?


【無料レポート】「ゾンビ式消費増税時に35年ビクともしない超優良住宅を取得する方法」を配っています。
私の自宅購入時の経験を掘り下げ、
どなたでも使えるノウハウになっています。
一生に1度の買い物に、失敗したくないあなたへ
こちらから取得 http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=83


「肺炎で死の淵を彷徨っていたのにゾンビのように蘇り3年2か月で不動産投資でセミリタイアした私の方法」を配っています。
不動産の知識のない私がなぜこんな簡単にセミリタイア出来たのか?
その方法に興味ある方
こちらから取得 http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=18


以上の3つとも、メルぞうから入手出来ます。


昨日というか今朝というか

フィギュアの団体戦の羽生選手の演技を見てしまい

眠たい眠たい。

会社へ行っていなくて良かったです。

羽生選手の演技、メチャ安定していました。

4回転トゥーループは、もう100%OKと言う感じでした。

あとは

個人戦フリーの冒頭の4回転サルコウが決まれば

金メダルは確定ではないでしょうか?

また

前回銀メダルのプルシェンコが復活してきました。

昨日は、ショートで、91点代。

ヨーロッパ選手権で5位と聞いていたので

日本勢の敵ではないと思っていましたが

これは、一躍メダル候補に浮上ですね。


あなたは、倹約家とケチの違いは何か分かりますか?

どっちも同じことだと思いますか?


私は

倹約家とは、不要なものにお金を使わない人で

ケチとは、必要なものにもお金を使わない人

こう解釈しています。


単なる、支出をコントロールすることではないと、いうことです。


「でも、それって

不要と必要は、どこで線引きするのか分かりません。」

こんな疑問を持つのは当然だと思います。


お客さんと飲みにいくのは、必要なのか、不要なのか?

容量の大きいパソコンを買うのは、どっちか?


アメブロから広告を外す、プレミアム会員になる為の

月に980円は必要なのか?不要なのか?


こんなこと考えだしたら、キリがありません。

その人の、今の位置にも拠りますし。

ですから

これは、心構えだと考えてください。


ケチにはならずに、倹約家になることを目指して

必要か不要かを、

日々のビジネスの現場で、判断すること。

これを続けていくことで

立派な、倹約家が出来上がるということです。


起業家志望 ブログランキングへ

facebook友達フォロー大歓迎
https://www.facebook.com/shinichi.yokota.568
twitterフォロワー大歓迎
https://twitter.com/yokoshin08964